おかげさまで毎回好評をいただいてます♡

すでにFacebookでは
お申込みが始まっております


        あわたまチョコ試食会
                のご案内です♪



この写真は Instagramでも好評♡



アフターホワイトデーにおおくりする
今回のあわたまチョコ試食会は




                       なんと!

『薬膳✕あわたまチョコ』





なんで薬膳でチョコやねん?!
って思った
そこのあ・な・た!


チョコも元を正せば
「カカオ」という
れっきとした
すんばらしーい食材ですのよ♡
(とても奥深いのです)



ただいま人気 急上昇中⤴の
国際中医師&国際薬膳師  松本 じゅん氏が

今回特別に
『春の薬膳』をお伝えいたします!

(プロフは㊦を読んでね!)長いけど


そして ちゃっかり
料理とチョコの監修も頼んじゃった♡ので
軽食とチョコも
「薬膳」仕様でご提供します♪



『健康は身体の内側から!』

お役に立てること間違いなし(๑•̀ㅂ•́)و✧



『生命』を守り続ける私達の
このコラボ企画に
皆様、ぜひふるってご参加くださいませ!





【日時】   2017年 3月 15日  
                     19:00〜22:00(完全撤収)


【 場所 】Re:s cafe(リスカフェ)


  最寄り駅/高田馬場駅(JR,メトロ)

  ◇ホームページ
    http://www.birthofsmile.com/
  ◇facebook
   https://www.facebook.com/rescafe/
           

【 参加費 】5,000円
                        これでも精一杯勉強させてもらいましたあせる

(あわたまチョコ数種類+軽食+フリーソフトドリンク付)

◎アルコール類の持込みOK!(むしろ歓迎)


【 募集人数 】   15名(〜ある椅子の数だけ来てくれたらなお嬉しい)


ブログを見てお申し込みされる方は
こちらのメールアドレスへメッセージください!
                       ↓
tanmachan1616@gmail.com

必ずタイトルに
「3/15 試食会 申込み」と記し
コメント欄に①お名前、②参加人数
(参加される方のお名前もご記入ください)
③携帯電話の番号をご記入くださいませ。


【キャンセルポリシー】
食材の準備の関係上、3日前からキャンセル料を頂戴いたします。
何卒ご了承くださいませ。

3/12  3日前     50%  2,500円      
3/13  2日前     60%  3,000円
3/14  前日       80%  4,000円
3/15  当日     100%  5,000円



【当日のタイムスケジュール】

18:45 開場
19:00 スタート
19:30〜20:30 『春の薬膳』講座
(お食事をとりながらお聞きください)
20:30頃〜 チョコtime & 歓談
21:30 終了
22:00 完全撤収   居残ってると自動的にお掃除隊に加わっていただきます

******************

【 講師紹介 】

松本じゅん氏

群馬県生まれ神奈川育ち

早くから料理に目覚め調理師を志す

生来の負けん気の強さから「やればできる」をことごとく実践した強者

体調を崩したことで
漢方や薬膳の世界に目覚める

今や人気急上昇中の薬膳料理人として
今後の活躍が注目されている

《 経歴 》
・ホテルニューグランド(横浜)にて
   2代目総料理長  入江茂忠氏に師事。
   フランス料理に携わる

・渡仏、2つ星店などで修業し、
   帰国後はパティシエ、シャルキュトリー
   などを経験

・中米の在日本大使公邸料理長として赴任
   常陸宮殿下妃殿下、大統領、大臣クラス
   の接宴

・産婦人科などで仕事を持つ傍ら、
  休日を利用して中医薬膳学を学ぶ

・国際薬膳師、国際中医師の試験に合格

・2016年11月
  世界で最も権威のある
『第9回中国薬膳養生料理コンテスト』で
  個人戦  最高位賞「全能特別金賞」を
  日本人として初受賞の快挙達成✨
  その全能特別金賞を受賞した中から
  さらに最も優れた上位3名に選出され
  日本の薬膳史上において新たな歴史の
  1ページを刻む



〈プロフより抜粋〉

思えばここまで決して楽な道のりではありませんでした。
(中略)
誰も夢を応援してくれなかった。
でも、自分の信じた道を歩いてきました。
やると決めたことはすべてやってきました。

料理人として28年
薬膳師を志して11年

ようやく、今までやってきたことが
実り始めてきたような、
そんな氣がしています。

毎日の食卓に薬膳の知恵を取り入れて
健康に役立ててもらえればと思います。

「ママはホームドクター、台所は薬局」
ご家庭の手作りの料理が大切だと思ってます。

食は医なり
食を間違えば病を発す
食が正しければ病を治す
即ちこれ医食同源なり
食べもので治らない病は医師も治せず
食べものを知らない医師は病を治せず

身体は食べもので作られてます。
食べ方で薬にも毒にもなるのが食べもの。
健康にも病気にもしてしまうのも食べもの。

人が良くなる事と書いて「食事」。
少なくとも私はそう思っており、
現代版の 「食医」 を目指します!



※詳しくはコチラをご覧ください
(ブログのプロフは詳しいけど長いです^^;)
                      ↓↓↓
http://ameblo.jp/chef-yakuzen/
http://profile.ameba.jp/detail/chef-yakuzen/
https://www.facebook.com/chef.yakuzen


【たんまちゃん自己紹介】

「天地(あわ)の魂を繋げる
 助産師たんまちゃん」ですp(≧▽≦)/

猪突猛進な亥年生まれ
京都府出身
北千住をすみかとして早5年
お料理やスイーツを創るのがとっても好きな助産師です(*^^*)
(看護師資格も保有)

チョコレートの面白さに目覚め
同じ志をもつ仲間と共に
『天使のショコラティエ』の一員として
活動中♡
たんまちゃんが織りなす
「あわたまチョコ」は
あちこちで好評を頂いております☆
是非一度、ご賞味くださいませ♪


先日の打ち合わせにて
               ↓


「チョコ」で出会った私達

まさかコラボできる日がくるなんて!
嬉しすぎるやーーーん!!(≧▽≦)

じゅんさんが考えるチョコと
私が考えていたチョコは
一致するものが多かったとゆー偶然♡
意外なものもある


新作あわたまチョコ
ご期待ください♡
こうやって自分を追い込んでいく…(笑)