17w2d 妊娠中の就活と失業保険 | もしかして不育症?タン子のベビ待ち日記

もしかして不育症?タン子のベビ待ち日記

初期流産1回、次の妊娠(タン子)は16週健診で心拍停止し死産してしまいました。
その後不育症検査で「抗PE IgG抗体 」という項目が基準値より若干高いことが判明。
2013年6月、再度妊娠→初期流産。
2013年11月、4度目の妊娠→2014年7月に女児(バリ子)を出産しました。

妊娠したら失業保険はもらえないの?という疑問の参考になればと思い書きます。(※管轄のハローワークによっても言うことが多少違ってくるかもしれないので、詳しくは管轄のハローワークまでご相談下さい)



今日は失業保険の2回目の認定日でハローワークへ行ってきました。


昨年仕事を退職し、私の一番の理想のコースとしては今年1~3月で職業訓練に通い、4月から働くことでした。


職業訓練をすると失業保険の給付開始が訓練開始日まで早まるので、もらえるものを早くもらって、早く次の仕事探しをしたかったのです。


職業訓練申し込み時は妊娠がギリギリ発覚したかどうかの頃。

もし受かってて3月に職業訓練を終えたら、妊娠継続してたとしても4、5月あたりに短期間でお仕事できるなあ、と考えていました。


ところがおそらく約5倍前後の倍率の職業訓練に受かることができず、当初の計画はパーにショック!


仕方なく通常の流れで失業保険をもらうことになりました。

となると給付制限期間があるため失業保険をもらい切るのは5月下旬頃の計算になりそう。


その頃は妊娠8ヶ月になっているので、もらい終わってからちょっと短期でお仕事~というのは無理そうですシラー


もちろん、妊婦と分かってて雇ってくれる会社なんて皆無に等しいでしょう汗


失業保険の認定を受けるには決められた回数の求職活動をするのが条件なのに、どこも雇ってくれないの分かってて就活をするのって一体どうよ?(要は就活してるフリするってことでしょ?)不正受給に当たるのでは?


と心配になり、何度かハローワークに相談をしました。妊娠などですぐに働けない状態の人は受給を先延ばしにする延長手続きもできるのでそのあたりも聞きに。


数字1回目の相談

最初の相談は12月上旬、管轄のハローワークではないけど近所にお隣の区のハローワークがあるのでそちらで。比較的若めの男性職員が対応。


私:最近妊娠してるのが分かったんですが、まだ初期だし、過去にダメになった(流産)ことがあって、今回もどうなるか分からないからもうしばらくは仕事探しをしようかと思うんですが、それは不正受給になりませんか?


相談員:ああどうぞ、就活して下さい!


私:(えっっっ、いいの?目そんなあっさり?)いいんですか?驚


相談員:妊娠してるからといって働けないことはありませんので。


私:受給の延長もできるみたいなのでそれも考えているんですが…。受給延長して、妊娠中の間は適当にアルバイトとかするのもいいかな、と考えているんですけど。


相談員:それはダメなんですよ。受給を延長する場合は、働けない状態が30日以上続いた場合になるので、もしアルバイトなんかしてたら「あなた働けるじゃないですか!」って不正受給となってしまいます。


私:(ごもっとも叫び)そうですね。


結局、妊娠しているからといって失業保険をもらうことは必ずしも不正受給ではないということで引き上げてきました。


数字2回目の相談

2/3、もうじき認定日だけど本当に不正受給にならないのか心配で管轄のハローワークへTEL。おばちゃん女性職員が対応。


私:あの~、今妊娠してるんですけど、それでも仕事探ししてて大丈夫なんですか?


電話の女性:以前のお仕事を辞めてから妊娠に気付かれたんですか?


私:そうなんです。受給延長手続きをした方がいいのか迷ってまして…。


電話の女性:まだ働ける状態なんですよね?じゃあそのまま就職活動続けて下さい。延長の手続きは途中からでもできますから。


簡単な1分程度の会話で終わってしまいました。


数字3回目の相談

本日2/24、やっぱり不安で…。万一不正受給とみなされた場合、倍返しだか3倍返しになるというので叫びおじちゃん男性職員が対応。


私:あの~、今妊娠してるんですけど、仕事探ししてて大丈夫ですか?


相談員:あ~、じゃあ延長手続きした方がいいかなあ。


私:でもちょっとアルバイトぐらいなら今でも全然したいんですけど、延長するとアルバイトもできなくなっちゃうんですよね?


相談員:そうだね~。だから仕事探すなら1ヶ月とか、短期の求人があそこのファイルに入ってるから、そういう期間限定ので探すことになるかなあ。


私:そうですよね。妊娠してるの分かってて雇ってくれる会社なんてどこにもありませんよね。


相談員:雇ってくれるところもあるはあるよ。でもねえ、体のことを一番に考えた方がいいんじゃないの?


私:でも失業保険もらうとなると求職活動もしないといけないので…。


相談員:こうやって相談に来てくれれば求職活動一回分ハンコ押してあげるから。次の認定日までにもう一回は相談に来ないといけないけど、それで求職活動したことになるから、それでいいんだよ。


あまり大きな声では言えませんが、「あと2、3ヶ月、就活してるようにみせて、もらえるものをもらっておけばいいんだよ」ということでした。


いいんだ、私これでいいんだ!なんか就活してるフリしてる極悪人になった気分でしたが、ハロワのおじさま公認になりました。


同じような境遇の方、きっとけっこういますよね?


私も本当は心苦しいのですが…受給延長したいけど、暇だし週3ぐらいでバイトならしたい…というとにかく半端な今の状態。


これは不正受給ではないのか?とずっと悩んでいましたが、やっと問題が解決し気持ちが楽になりました。


いろいろネットで調べてもほとんどのサイトで「妊婦は働ける状態でないとみなされ延長手続きをしなければならない」と書かれていましたが、私の管轄のハローワークではそうではありませんでした。

管轄によって違うのかなあ。



補足として、gooベビー やその他プレママサイトで、失業保険の延長手続きは「離職後1ヶ月の日から30日以内」にする、とよく書かれているのを見ますが、これは妊娠退職の場合っぽいですね。


退職後に妊娠が発覚した場合は、「働けない状態が30日以上続く場合、その30日目の翌日から1ヶ月以内に手続きする」とのことです。となると実際の手続き期限は曖昧ですね。自分が「もう働くの無理、延長しよ」と思った時、になるのかな。


延長して出産後のバタバタ期に失業保険をもらうよりも、できれば穏やかな今のうちにもらっておきたい、と考えていたので何とかなりそうで良かったです。(失業保険もらってる間は旦那の扶養に入れないようなので、産後に扶養からはずれる手続きとかでバタバタしたくない関係もあって)


問題が一つ解決してスッキリニコニコ