10月31日(土)1本目のライブ 〜とにかく江古田〜 | 谷修(Tanisyu)のブログ

10月31日(土)1本目のライブ 〜とにかく江古田〜

31日の3本のライブまでいよいよ後3日!!

1本ずつライブをご紹介しますね。

まずは
13時から歌います、
とにかく江古田
でのライブ。

きっかけはFacebook。

西武鉄道練馬駅管区 元管区長の関さんと知り合い、
「駅として、今後は地域の皆様となにかやりたい。」
という想いをお聞きしました。

関さんは精力的に練馬の街を動き回り、
やがて、練馬まちづくりセンターとつながります。

ちょうど私も
江古田市場をごった返そうプロジェクト
立ち上げようと思っていたことと、
関さんが練馬の中でもまずは江古田からという
想いがあったこと、まちづくりセンターさんも
江古田は今後、まちづくりとして重点をおきたい場所で
あることが一致して、
西武鉄道、まちづくりセンター、谷修で
会議を行いました。

プロジェクト名をそれぞれがそれぞれに
30個近く出し合い、ふと誰かが言った、
「うーん、なかなか決まらないですねぇ、、とにかく江古田をって
 ことではあるんですけどね。」

の一言。

それいいじゃん!

ってことになり。

会議の場所、
江古田カフェブルで
とにかく江古田プロジェクトが誕生しました。

打ち合わせを重ねながら、江古田の駅前にスペースがあるから、
そこで音楽イベントを中心に行いましょうという話になりました。
他にも喫茶店のスタンプラリーや、江古田市場をごった返そうプロジェクトも
行われました。

とにかく江古田プロジェクト
パイオニアの関さんは連日遅くまで職場に残り
イベントの成功に向けて奔走されました。
(当日めっちゃ体調崩されてましたからね、、、)

イベント当日は雨天にも関わらず、
ラジオの公開生放送などもあり、
非常に賑わいと盛り上がりを見せたイベントとなりました。
ライブもラジオも出演させてもらい、そしてイベントの締めくくりには
♪江古田市場
も歌わせていただきました。

関さんは4月から別の部署に異動となってしまったのですが、
当時副管区長だった山本さんが管区長になり、
その意志をしっかりと受け継ぎ、今回も無事開催の運びとなりました。

昨年の良いところは生かし、反省点も生かし、
よいパワーアップしたイベントになること受け合いです♪

そんな
とにかく江古田
を盛り上げるべく

今年は
13時~
5曲程度
歌わせていただく予定です!

詳細はこちら!!


もちろん無料でご覧いただけます!

ご期待ください!

練馬文化センターチケット予約↓↓↓
http://tanisyu.com/live-form/