朝は一人から | 谷修(Tanisyu)のブログ

朝は一人から

こんばんは♪

いよいよ練馬文化センターまで
5日となりました!

ここまで来ると、ジタバタしても仕方がないので、
後は体調ですよね。

みなさんの。

ちょっと早めの木枯らし1号。
風邪など召されていませんか?

私が万全の体調でライブに臨むことは
確実にお約束しますので、後はみなさんです。
油断せず暖かくして、野菜食べまくって、チョコは控え目にして、
笑顔を絶やさず、人には優しく、早寝早起きして
31日は元気よく遊びにきてくださいね♪

普段はライブに来れなくなっちゃったお客様に対しては
「次回以降のライブで更にパワーアップした姿を
 見せられるようにしますので、今はお大事になさってくださいね!」

のようなお返事を出すのですが、

今回は

「それは残念!後悔しちゃうかもですよ~!」

とお返事するぐらいの勢いです。

なぜって?

今までの人生で最高の日は
2013年亘理町で行った舞台「大江戸に降る雪」
をプロデュースして、全てを終えた夜だったのですが、
おそらく31日はそれを塗り替えてくれるだろうなぁと
思っているからです。

ライブの終盤で
「みなさんのおかげで、今日は人生最高の日になりました。」
って言っている自分がいる気がします。

根拠はあって、

まずは練馬文化センターのライブが例年になく、
本当に楽しみであること、そして、その想いを支えてくれる仲間が
たくさんいるからです。

31日は
とにかく江古田、としまえん、練馬文化センターと
3本のライブが続くのですが、
3本とも行動を共にしてくださる仲間をご紹介!

ピアノ、キーボード 難波益美さん

いや~、31日、トリプリヘッダーになっちゃたよ~。
って言ったら。

「付き合うよ?空いてるし♪」

と、男前過ぎるお返事をいただきました。
VIVA!!NANBA!!!

そして、プロカメラマンの宍戸ヤスオさん

3本ともお付き合いいただけないしょうか、、、
とお願いしたら。

「え?打ち上げまでですよね?」

と、男が惚れる男のようなお言葉をいただきました。

そして、もう一人のサポートメンバーの遠藤ナオキさん

多忙を極める方なのですが、
としまえんで披露する新曲だけどうしても
参加してほしくて、やってもらえないかとお願いしたら。

「他の曲もやりますよ!文化センター前に一緒にウォーミングアップ
 させてください。」


さらっと風のように胸に響くお言葉をいただきました。

そしてそして、いつも亘理町で行動を共にする女優の飯田南織さん

あのー、練馬文化センターの受付をお願いできないでしょうか、、、
とお願いしたところ。

「受付でやること、できるだけ事前にイメージして当日動けるように
 したいから、早く詳細ちょうだい!」
って。

劇団の看板女優さんですよ?即答マジモードで引き受けてくださって、、、

音響さんは単独で事前に練馬文化センターのスタッフさんと
細かい打ち合わせを重ねてくださっているし、
10人近くのサポート体制を整えてくださいましたし、
ちょっとしたわがままにも即応してくださるし。。。

他にも数え切れない方々の支えがあって。

朝は一人から。
ライブを迎える頃にはお客様を含め
何十人、何百人の支えと想いの上で、歌を歌っているかと思うと、、、

これが、、、

人生最高の日にならないわけがない!!!

って感じです(笑)

個人リハーサルを重ねてきましたが、
明日はいよいよ
全体リハーサル!

遠藤さん、難波さんが
どんなアレンジ、グルーヴを作ってきてくださっているのか
とっても楽しみ!

化学反応が楽しみです!

3時間全開で歌えるように
今日は寝まーす!

おやすみなさい!

練馬文化センターチケット予約↓↓↓
http://tanisyu.com/live-form/