32回目の亘理町訪問 その6 | 谷修(Tanisyu)のブログ

32回目の亘理町訪問 その6

ようやく体力も回復してきたところで、
プレゼントを中身を見ました!


これは、、、


なんとも、、、


めっちゃ嬉しかったです。。。


みんな!一生懸命描いてくれてありがとう!
疲れも吹っ飛びますね。

その後、中央児童センターに移動して、
来月のお芝居の挨拶がてら、世間話をたっぷり。

いったんホテルに戻り、
角田市内のテニスコートへ。


役場の方々と
2時間テニスしました♪

今回はばっちりレッスンさせていただきました(笑)

亘理町に戻ってきて、
そのまま役場の方たちと
香満城で夕食。


相変わらず、すごいボリュームでした。
まぁ、この日の私には足らない量でしたけどね(笑)

23時頃ホテルに戻り、
今年一番ぐっすり眠れた夜となりました。

翌朝!

午前中は

家庭保育園フレンド


ちびっこランド亘理園


とプレゼンに回らせていただき、
無事に開催決定となりました。

お昼は久しぶりの
ROUTE66
洋風はらこ飯♪


ちょっとゆっくりした後は
役場に移動して、昨日のテニスのお礼に。

ピンクのスタッフジャンパーを着ていたのですが、
役場の駐車場を下りた瞬間、昨日のテニスメンバーではない
役場の方が、役場内から「ピンクの着てたからもしかして」
とわざわざ出てきてくださり、お声かけくださいました。
目立ちますからね(笑)

役場に挨拶を済ませて、
すぐちかくの
のぞみ幼稚園へ。


今回の日程ではこれですべて回ったことになるのですが、
ありがたいことに、プレゼンさせていただいたすべての幼稚園、保育園
でお芝居をさせていただけることになりました。

頑張ります!

そのままの足で
来月お芝居をさせてもらう
荒浜保育所へ。


お芝居会場を視察させていただきました。

ここまでで、今回の予定は無事に消化することができました♪

ここからはプライベート。

いつもお世話になっている
當行寺へ。


突然訪問したにも関わらず、
1時間ちかくお話に付き合ってもらい、
さらに御詠歌まで歌ってもらっちゃいました。


素敵な歌声と音色でした。

そして、いつも訪れている
鎮魂の杜へ。


祈りを捧げました。

車に乗ろうとしたら

「谷さーーーーん!!」

!!???

「あ!やっぱり谷さんだ!ピンクの服だし、それっぽい車だし、
 後頭部の天然パーマ具合でもしかしたらと思って。」


と、なんと運転中の車から私を発見して、お声かけくださったのは
いつもお世話になっている、いちご農家さんでした。

実はこの後、ちょうど遊びに行こうと思っていたところだったんです。

もう農作業は切り上げたということだったので、
ご自宅へ。

マッサージチェアをお借りしつつ、
ダラダラさせてもらいつつ、
晩御飯いただいちゃいました。。。


めっちゃ美味しかった。
ご馳走様でした!

あ、ご自宅に寄る前に
ちょっと農家さんも行ってきました。


実りの季節はすぐそこですね♪


今年もあまりお手伝いできませんでしたが、
とっても楽しみです♪

ご自宅を出た後、
FMあおぞらの西垣さんがお忙しい中、
時間を作ってくださったので、
来月、ライブ会場のコパンへ。

スパゲティーをいただきました♪


これまでや今後の活動の
お話をさせてもらいつつ、
あっという間に時間は過ぎ、
19時半ごろ亘理町を出発して、
深夜無事に東京に帰り着きました。

来月は
11月8日~10日まで
亘理町に行ってきます!

32回目の亘理町訪問レポートでした!

【谷修次回のライブ】
10月23日(金)@桜台cafe eight
KINPACHIライブ!
開場18時30分 開演19時 1500円(ドリンク別)
ご予約↓↓↓
http://tanisyu.com/live-form/


2015年6月13日発売
ニューシングル Coming soon!!
CDのご購入はこちらから

http://tanisyu.com/cd-form/