薬膳では、《西葫芦》と書きます。
カボチャの仲間で分類上では清熱類で、身体を潤し、余分なむくみをとってくれる働きもあります。
そこへ今日は 汗が過剰に出ることを抑える収渋類であるレモンを組み合わせました。
但し、夏野菜であるズッキーニは身体を冷やす作用がメインなので、身体を温める酢を使うことで身体の冷やし過ぎを防ぎ、消化機能である《脾》の機能を低下させないように、上白糖は使わずみりんを使い自然な甘さに仕上げます。
またスパイスとしては温裏類であるクローブや辛温解表類であるシナモンなどを使い、梅雨でも美味しく食べられるレシピにしました。


《ズッキーニとレモンのピクルス》
{7C58CCD9-CEC6-4B3A-8BE7-A7AB6C9D373D:01}
作り方は簡単!
ズッキーニとレモンは、カットしてボウルに入れ、
{E865AB81-98BC-405F-87BC-06F2A6C0F0A1:01}
スパイス類とお酢•味醂•水を煮たてた液体を注ぎ、

{1E08D25F-C2D2-4155-8A10-D6187D711501:01}
粗熱が取れたら冷蔵庫にしまい、軽く冷やしてから食べますラブラブ
オススメですラブラブパンダ