方舟の行方 | 全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

神戸JR元町駅徒歩1分。
全国のクリエイター作品の展示と販売のお店です。
作家個展、期間限定企画展など開催中!
12:00〜17:00水・木曜定休日

JR/阪神 元町駅 東口 セブンイレブンから山側サンセット通り西向きに徒歩1分

古いビルの2階 ARCA 西田です^^

 

店内靴を脱いで上がる形になっております。備え付けスリッパをご利用ください。

 

【アクセス】

元町駅からのルート

 
 
ご縁繋ぎの場アルカです。
 
20代の頃、絵ばっかり描いてて、何かで仕事になったらいいな、とも思いながら、どういう道に進めばいいかもがいていました。
 
その頃聞いてた音楽、観ていた絵、なにもかもが自分の選んだもので、自分の考えで、今思えばとても居心地よかったな、と思います。
 
若いころの感性で得たものってずっとその後も影響を与え続けるのかもしれませんね。
 
神戸に戻ってきて、会社勤めしたり、結婚したり、教会に通ったりする日々は、「自分の考え」ではなく、「他人の作ったもの」に自分をあてはめようとする毎日だったように思います。
 
子どももできて、生活団に通わせて、自分も母親として子どもの衣食住を学び、そのあとも、友の会にいて衣食住家計を学びました。
ほんとに学生の頃とは全く違う生活を自分で選んできたけど、その経験が今の経営にも実は役に立ってはいるけれど、本当の自分の生き方とは違うな~と感じていました。
 
子どもも独立して、今、夫もいなくなって(介護のため)、一人で生活しながら20代の頃に戻ったような気持ちですごく開放感でいっぱいです(笑)
 
主婦として、母親として、今は店主ですけど、それぞれの時にいろんな役割があって、その役割は、常に誰かのためで、誰かを意識しながら生活していたなぁ~。。。と思います。
 
 
 
 
お店では相変わらず、ギャラリー巡りのただ見の人が訪れています。
 
先日、その中の一人に、直接はっきりと、「来ないでください。」と理由とともにお伝えしました。
自分でもびっくりするぐらい怒っていましたのでこれはかなりストレスがたまっていたのかも(笑)
 
経費がかかっている経営の中、定期的に毎度毎度ただで観る人は正直来ないでほしい、と思っています。
お金を払って、購入してくださるお客様がいらっしゃるから、自分は観ることができることを自覚してほしい。
 
ただ見は、無銭飲食と同じです。
 
小売店で、買わないこともあると思います。私も気に入ったものがなければ買わずに帰ります。
 
私がここで言ってるのは「毎度毎度来店して、何も買わずに見るだけで帰るギャラリー巡りの人」のことを言っています。
 
 
直接本人に言えたことは本当によかったと思っています。毎度毎度絵の展示会の時は来ていたので、いつか言わなければと思っていました。
 
こうして言えたことで、不思議なことに、さまざまなことにイライラしていたことがなくなったんですよね。
というか、もっと厳密に書くと、自分の本当の気持ちに我慢することをやめたから、直接言えた、というのが本当かもしれません。自分の本来の気持ちにふたをすることなく、我慢するのをやめた時、イライラがなくなったと同時に思っていることも言えた、というのが本当の所でしょうか。
 
混雑した電車で背中に背負われたリュック、自宅マンションのエレベーターの落書き、すれ違うスマホ片手の人、すれすれに走る自転車・・・。
 
ささいなことにまでイライラを募らせていた思いが、す~~~・・・となくなっていく。
 
おそらく、ストレスの元凶は、
本当の自分の気持ちに蓋をして「我慢する」ということにあるのかもしれません。。。
 
 
 
 
伊勢神宮の外宮の森の中にたたずんで、虫の声、鳥の声を聴きながら、ずっとここにいたいと思った。
 
森は包み込むようにやさしく、「ずっとここにいるから」と言っているようでした。
 
 
全てはずっとつながっていて、伊勢神宮に参るまでにいろんな「点」があって、必然的に伊勢神宮に導かれたのだと思う。
 
そう、3月の、月読神社から、ずっとずっとつながっていた。
 
妹の弔い明けから始まった出来事は、MAJOさんの個展の「祭り」を経て、まっすぐに伊勢神宮の外宮につながっていました。
その間に、心を入れ替えさせられる出来事が現実に起こり、
ずっと、ずっと、お店を始めたころからの「やらなければいけない」という焦燥感がきれいさっぱりなくなりました。
 
我慢する必要も、なくなったのです。
 
そして、なくなった焦燥感のかわりに、「夢」が生まれました。
 
様々な人の心に残る、それぞれの人にとっての「居場所」を作ろう。
 
それが「方舟」の本当の生き方です。
 
 
今のお店のスペースでは足りないので、いつか大きい所に移る予定です。
それがいつになるかはわかりませんし、あまり具体的なことを書くわけにはいきませんが、
私にとっても、アルカにとっても、最終的な場所を新たな地で見つけていくことにしました。
 
外宮のような、「いつもここにいるから」と言えるような場所。
 
私にとっても、集う皆さんにとっても、居心地のいい「居場所」になるように。
 
 
image
 
 
 
 
 
 
 

【初めてアルカのオンラインショップをご利用のお客様へ】

1)お支払い方法・お支払い期限

ゆうちょ送金・・・・3日

三井住友銀行・・・・3日

クレジットカード・・・1~2日

 

2)クレジットカードについて

ご注文後すぐ自動送信メールが届きます。その後、アルカのスクエアカード代行業者HPより、手動で、クレジットカードお支払いフォームをメールでお送りしますので、お支払い期限内にお手続きください。

*docomo、softbankをご利用のお客様は、パソコンからのメールを送受信できるメルアドでご注文ください。

*お支払い期限が過ぎますとお手続きできません。メールを開いたらなるべく早くお手続きいただきますようお願いいたします。

 

3)配送方法

ゆうパック、佐川急便、レターパックライト、スマートレター

 

4)配送曜日

火、金

 

5)お届け日、時間帯

お届け日のご指定はできません。

配送日から最短でゆうパック、佐川急便、レターパックライトは次の日以降でお届けになります。

 

ゆうパック、佐川急便の場合は時間帯指定ができます。