3月の展示は予定通り開催します^^ | 全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

全国クリエイター作品の展示と販売 ARCA-方舟-gallery & zakka

神戸JR元町駅徒歩1分。
全国のクリエイター作品の展示と販売のお店です。
作家個展、期間限定企画展など開催中!
12:00〜17:00水・木曜定休日

神戸 JR/阪神元町駅 東口 セブンイレブンから山側 サンセット通り西向きに徒歩1分

古いビルの2階 隠れ家のようなお店 ギャラリーARCA 西田です^^

 

【アクセス】

元町駅からのルート

 

現在ギャラリーはお休みさせていただいております。

これは新型コロナウィルスのせいではありません。もともと、3月5日からの展示でしたので、だいぶ間が空いてしまったので、お休みさせていただきました。

 

新型コロナについて、各種イベントや企画展が延期、もしくは中止を余儀なくされているみたいですが、当ギャラリーでは予定通り、殿最操さん個展、企画展「ゆめとうつつのはざまものがたり」は開催させていただきます。

 

 

昨日、新型コロナウィルスの新しい特徴がわかりました。

この新型ウィルスは世代間で変異が早く速度も早いそうです。

現在のPCR検査は解析者に高度な技術が求められ、時間がかかるそう。

だからといって、簡易検査は精度に問題があり、陰性と出たり陽性と出たりと判定も不安定で、その精度を高める必要性があるとのことです。

また、政府備蓄薬「アビガン」の投入が2月22日に決まったそうです。アビガンは、初期症状や無症状感染者に当面有効になる可能性があるそう。

精度の高い検査キットと、アビガンの投入に関して、その検査体制が整備されるまでは、疑わしい場合は家で待機してもらうしかない。現段階で感染を拡げないために全国の学校を休校にするのは妥当な手段、ということです。

 

あまりに急な要請で多くのマスコミなどが一斉に非難し、私もそこまでやるの?と驚いたんですが実際はかなり切迫した事情があったみたいとわかりましたので訂正して記載させていただきました。

以上が昨夜、文芸評論家小川栄太郎さんの夕刊フジに投稿された最新情報です。詳細はリンク先でお確かめください。

 

 

ただ、私たちができることは、うがい、手洗い、アルコール除菌を励行していき、冷静に通常通りの生活をしていく必要があるように思います。

免疫力を高めるには笑いや、自分が幸せ、と思えることをすること。それもまた免疫力を高めることにつながります。

 

個人営業のギャラリーでは除菌に気を付け、お客様が安心してご来店いただけるようさらに準備していこうと思っています。

どうぞ安心してお楽しみいただけましたら幸いです。

 

ものすごく心配な場合は、厚労省のHPをご覧ください。ここです。

 

 

 

 

 

殿最操さん 個展

「千」

3月5日(木)~17日(火)

 

 

 

 

「ゆめとうつつのはざまものがたり」

3月20日(金)~31日(火)

参加作家

鷹塀三奈

tanna

ツタンカーメン堂

林リウイチ

マトカノオド

ムラナギ

吉川みゆき