黄色い花久々の 



タンデム・ロングツーリング~v(^-^)v







クローバーツーリングの朝は早い。





黄色い花朝、AM 4時過ぎに起きて 5時に家を出る



タンデムシートから撮影  (←kameラ小僧と化すkamekiti  )
kamekitiのブログ



朝焼け見るのは、やっぱ気持がいい(°∀°)b

kamekitiのブログ



R1200RTのロングツーリングは、かれこれ二年ぶり。


この雰囲気がもはや 懐かしくも感じる




久々の中央高速 kamekitiのブログ


kamekitiのブログ



kameラ小僧、風圧に耐えながら 富士山 激写 (@´ω`):;*.':;ブッ
kamekitiのブログ

やっぱRT 振動少ない、スムーズな走り


乗り心地 最高 !!!




おはよう、富士山!! ご無沙汰~
kamekitiのブログ



高速インターの出入り口に隣接してる富士急ハイランド 


kamekitiのブログ


黄色い花AM6:50


山梨県 富士吉田 (フジファブリック 志村くんの故郷)


kamekitiのブログ




そのまま 静岡県 富士宮方面へ突っ走る



この時、温度 20℃  



夏用バイクジャケットだと、肌寒い~(>_<)


kamekitiのブログ

 




途中 コンビニ寄って オニギリとパン購入して富士五湖の湖畔で食べようということに。




kamekitiのブログ




黄色い花AM 7:30


やってきたのは 本栖湖

kamekitiのブログ


kamekitiのブログ


富士山の反対側にきてしまった( ̄ー ̄;



ん・・・・・?



あの黄色いのはナンダ?


kamekitiのブログ


せ・・・潜水艦・・・・ (イエローサブマリン ??)
kamekitiのブログ


もぐらん・・・・・・kamekitiのブログ


なかなかのネーミングやんゞ(´ε`●) ブハッ!!   (@ダンナ)




ダンナをバイクで隠して・・・・ナイスショット(°∀°)b


kamekitiのブログ



黄色い花AM7:45


ふたたび、発車 



kameラ小僧による、タンデムシートからの撮影が続く


朝もやに包まれた本栖湖  
kamekitiのブログ



kamekitiのブログ


kamekitiのブログ


うはぁ・・・・・・ 湖面が鏡のよう


kamekitiのブログ






あじさい現・千円札 と 旧五千円札のデザインになっている本栖湖。



kamekitiのブログ


少し雲がかかってしまってるけど・・・・



一応、『富士山』と『逆さ富士』 (´∀`) ・・・・のつもり・・・・


kamekitiのブログ



はあーーーーーーポォ・゚+゚・*(●´ェ`●)*・゚+゚・ポォ


朝早起きすると、いいことあるなぁ~




黄色い花AM 8:00 本栖湖メインビューポイント 停車


kamekitiのブログ


名も知らぬ花  撮影してみた


kamekitiのブログ


せっかく停車したけれど



うーん、ここでも雲が~ 残念(>_<)
kamekitiのブログ


富士山 周遊ガイド
kamekitiのブログ


黄色い花静岡県 突入 国道139号


kamekitiのブログ


クローバーAM 8:20 道の駅 朝霧高原 到着


kamekitiのブログ


ここの食堂も まぁまぁ美味しいんだけど

今日の目的はここじゃないで、あまり長居せずトイレ休憩のみ。





県道72号から ツーリングには最高なルート

富士スカイラインへ


kamekitiのブログ


富士山の麓を走る 『富士スカイライン』は、お天気が変わりやすく 不安定。


kamekitiのブログ


今にも雨が降りそう・・・・



スカイライン 表富士の五合目までの道は、夏休みの通行規制でバイクで登れないので


規制がない 『太郎坊』へ。。(御殿場口 登山道)



kamekitiのブログ


この太郎坊の駐車場に向かう途中で

数年前に、ここで二人乗りしたままUターンしようとして

立ちゴケしたことがあって。。。(((( ;°Д°))))ブルブル・・・


それ以来、トラウマとなってるんだけど・・・・



↓ちょうど このあたり・・・・
kamekitiのブログ

それ以来 Uターンするときは、必ずタンデムシートから降りてからするようにしている



黄色い花無事に 太郎坊 駐車場到着 AM 9:20


kamekitiのブログ


雲っていて 富士山まったく見えん ( ̄Д ̄;; 



下の町の風景も 微妙~
kamekitiのブログ


太郎坊は寒かった(・_・;)  ←標高高いから当たり前



早く行こーーーーよーーー


とダンナを促し、




いざ 本日のお食事ポイント 『富士おやま』へ出発!! ← これが一番楽しみだったりする




晴れてきた~ヾ(*´∀`*)ノ゛   でも。。。あちぃーー・・・・(-"-;A  ←ワガママな妻

 
kamekitiのブログ




黄色い花AM10:00  『道の駅 ふじおやま』 到着


kamekitiのブログ


本当は、右側に富士山見えるはずだったんだけど・・・・チッ(・д・)


↓証拠写真

道の駅 ふじおやま HP




クローバーお昼の定食の販売は、10時30分からであった。



定食が始まるまで、特産物とか、地元でとれた野菜とか(激安)

ブラブラと店内を散策した後



こちらのラウンジにて、ゆったりと休憩(*^▽^*)

kamekitiのブログ


店内にはたくさん人がいたけど、

なぜか ここで休憩をとる人がおらず、すごく居心地が良かった~




休憩してたら、道の駅の職員の人にアンケートの協力を求められたので

『二輪駐車場のスペースが狭い』という意見を書いておいた( ´艸`)


アンケート書いてくれた人に ほんの気持ちだそうで↓
kamekitiのブログ


缶バッチ (&ポケットティッシュ) もらった



実は富士山、もう長らく『世界遺産』の登録を申し出ているが

ゴミが多くって、なかなか認められないでいる。



今もなお、がんばっているようですね。

なんにしても、富士山にゴミを捨てるのはやめよう~





黄色い花AM 10:30


やっと ご飯ーーーーっ(≧▽≦)☆



夫婦そろって。。。生姜焼き定食 ¥780  (@´ω`):;*.':;ブッ

kamekitiのブログ

kamekitiのブログ



ここのコレが食べたかったんだ!!


生姜焼きの味も好きなんだけど


『ごてんば こしひかり』という品種のご飯も絶品 (おかわり無料)



米も美味しいと思うけど お水が美味しいのでも有名で

そのお水で炊いてるご飯だから、より旨いんだと思う。

(富士山からのめぐみの水)




食後は、もう一つの休憩室で一服し・・・ 


kamekitiのブログ



黄色い花AM11:20 ふじおやま 出発



山梨経由で帰ろうと 



富士スピードウェイのゲート前を通過し


kamekitiのブログ



田園の中を走り


kamekitiのブログ




山越え   (富士スピードウェイを望むポイント)


kamekitiのブログ


F1が開催されたとき、ここに覗き見にこようかと思ったけど(セコイ)

開催中この道は封鎖されていた模様





うおぉぉぉ∑(゚Д゚) 


観光バス地獄~~~


kamekitiのブログ


イライラしながら運転するダンナ



黄色い花AM 11:45  三国峠   (富士山と山中湖・・・・のはずなんだけど・・・)


kamekitiのブログ

夏は、この時間になると もう雲が多くなってしまって、富士山が見えなくなる事が多いのだ




ここは観光ビュースポットなんだけど


ものすごい大量の極小の虫が いたるところに纏わりついてきてキモかったよ~(/TДT)/



とても メットを外せる状況じゃなかった・・・・  
kamekitiのブログ


格好だけは、ライダー( ̄ー ̄;



さぁて 帰るか。。。


kamekitiのブログ



kamekitiのブログ



山梨県 山中湖寄りの道志みち に


こんなお城みたいな カフェ&レストランがある
kamekitiのブログ

できた頃から気になっていたけど、まだ一度も入ったことない


レストランというより

一歩間違うと ○ブホテルみたいで。。。(^_^;)





黄色い花AM12:00  なんど通ったろう。。。この『道志のみち』

kamekitiのブログ


たぶん、150回くらいは走ってる気がする・・・・ (一時期、毎週のように来ていた時期が数年間あった)




黄色い花『道の駅 どうし』
kamekitiのブログ

こちらの道の駅も もう何十回・・・いや。。。100回は超えてるだろうな。

この日は混雑していたので断念。。。


裏を流れる道志川がとても綺麗なんだけど 寄れなくて残念。



kamekitiのブログ




黄色い花PM 12:20  神奈川県 突入~!!

kamekitiのブログ



黄色い花PM 12:50  宮ヶ瀬湖 (ダム) 
kamekitiのブログ

ここも休憩ポイントだったけど、暑かったので寄らず


自宅までこのまま直行した





黄色い花早く出て、早く帰ってくる。



これダンナのツーリングスタイル



いつもは、途中で眠くなってウトウトして

ダンナにメット越しに頭突きされて 荒く起されるんだけど(@´ω`):;*.':;ブッ



今回は久々のツーリングだったから

前日、夜9時過ぎに床につき、準備万端で迎えたので

今日は体が楽だった(°∀°)b



あまりの疲れに

帰ってきてから、爆睡したけど

久々に充実した1日だった(・∀・)