最初の第一声のタイトルが、ヘンテコなものになったので

第二声も、それを受け継ぎ ( ゚∀゚)・∵ブハッ!!


ap bank fes'11から帰ってきた~第一声



暑苦しい、第一声の記事に

たくさんのコメントをいただきまして、ありがとうございます!!

とっても嬉しかったです♡



ちゃんとリコメ、書きますのでラブラブ

もう少し待っててください☆☆☆ヾ(o´∀`o)ノ♪



まず、1日目のレポを一刻も早く記憶をたぐりよせ、書き留めておかないと

忘れっちまいそうで・・・・(;´▽`A``




しかし、ろくな事、書けそうにないです。。。(´・ε・`。)ショボーン



入力しながら、少しずつ・・・

覚えてる範囲内で、少ない脳みそ・・・・

雑巾のように絞ってみます。。。




最初に、言い訳をたっぷり言っておきます。


MCは細かく正確には、覚えてましぇん汗

こんな風な感じのこと、言ってたよなぁ・・・・?

という、自信ない感じで書いてます。



今回、ほとんどのミュージシャンは、

自分の言葉で、今回の災害についてのメッセージを言葉にしておりました。

真剣に聴いていたつもりでしたが、まったくメモをとっていなかったので、一人一人の言葉・・・ハッキリ覚えておりません(^_^;)



ということで。

とても重要な肝心なところ、抜けまくってますが



そこんとこ踏まえて、ヨロシク~( ´艸`)




*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



あじさい1日目・・・・7月16日 土曜日



体が慣れていない、1日目は、その時は辛いって感じたけれど

振り返ってみれば、一番、気持ちよく参加できた日であった。



第一声にも書いたけど

観客も全体的にノンビリムードだったような(^~^)

ナカケー寄りのサイドステージに近いエリアの前から8列目くらいから見ることができた。


(櫻井さんからは、少し離れてるけど)


クローバー第一部 12時 ~ Bank Band 登場~!!

kamekitiのブログ


kamekitiのブログ


※ 写真は借り物 (公式サイトより。。)



<第一部 櫻井さんの衣装>


宝石紫櫻井さん、ピンクを基調とした、ブルー系がコラボしてるチェックの木綿シャツ

(カウボーイを思わせるようなシャツで、胸のあたりにあるV時の切り替えしの部分に、ストーンが施されており、さりげなく光っていたキラキラ)



今思うと、このシャツの色は・・・・SENSEカラーなのか?

なんて思ったり( ´艸`)



宝石紫その下のTシャツは、これまた鮮やかなピンク地に、ブルーのハイビスカス、そしてハート型を思わせる、あのドクロのイラスト


櫻井さんが、いつも愛用している、あのブランドらしいす(〃∇〃)←アバウト



宝石紫そして、ここ最近は

Bank Bandとして登場する時に欠かさないハット


今年は、ブルーのストローハット

左サイドには、昨年よりも控えめな数の缶バッチ(のような飾り)をつけていた( ´艸`)



最近の櫻井さんのハットって。。。

Mr.Childrenの桜井和寿と 個人としての 櫻井和寿を

自身の中で切り替えるためのアイテムなのかもしれない(〃∇〃)←勝手な妄想



下は、若干薄めのブルージーンズだったと思うが

少し色抜きしたような、模様が入っていた気がする。

(違ってたら、スミマセン)



ブーケ2オープニング 「よく来たね」


やはり、この歌で櫻井さんに出迎えられると、

この日に辿りつくまでの煩わしい出来事とか、暑さとか、いっぺん吹き飛ぶね~流れ星



まるで、親しげな友達に語りかるような・・・・

そんな気さくで温かい雰囲気が、とっても素敵で

櫻井さんの優しさと思いやりが、滲み出てくる楽曲黄色い花であります。



ちなみに

公式サイトのレポには、「2007年からオープニングを飾っている」とあるが

一昨年の2009年のオープニングは「糸」で

最後まで、この歌を聴けなかったのが悔やまれた年であった。



ブーケ2ハートビート (GOING UNDER GROUND カバー)



櫻井さんの雄叫び(掛け声)に、観客も呼応するかのように盛り上がり、

軽快で爽やかな、「ハートビート」が始まる



手を叩いて、音楽にノッて、跳ねて、踊って(〃∇〃)


冒頭から、体力結構使ったような気がする(o゚∀゚)ブハッ∵∴





クローバーmiwa


櫻井さん

「本日、最初のグレートアーティスト・・・

・・・・かわいいぞぉーー♡」(みたいなこと)


もぉ~、MCでデレデレ チッ(・д・)



登場、miwaちゃん黄色い花



本当に、かわいいんだ、これが(^▽^;)


ムカつくことに、うちのダンナもmiwaちゃんが結構好きらしいチッ(・д・)

ぺ、べつに・・・・ヤキモチぢゃぁ・・・・( ̄ー ̄;


セトリ

ブーケ2「don't cry anymoer」 デビュー曲

ブーケ2「つよくなりたい」 高校時代に作った作品

ブーケ2「441」 最新シングル・・・・この数字、(楽器を)チューニングするときのヘルツ・・・?  だとか、ダンナが言ってたな。



透き通るような、女の子らしい黄色い花

綺麗な声の持ち主

クセがなく、声に柔らかさもあって、聴いていてスッと入れる。



miwaちゃんの演奏が終了し、ステージから去った後

櫻井さん、さらに彼女を持ち上げる ←)`ε´( 



「どうだった~?」


( かわいい~~ ) 観客席から声が飛ぶ

 


「だよね。でも、かわいいだけじゃないでしょ?!」



(うーーーん?  観客から微妙な声)



「彼女、ギターがすごい。ぼくは、リハのときに彼女のギターのパートを弾いたけど・・・・

これがちゃんと弾けなかったもんっ!!」←なんか、こういう櫻井さんがカワイイ(〃∇〃)


(観客 ・ 苦笑 )




クローバー「MINMI」




この日、初めて、この方のお顔を認識しました。

ファンの方、すみませ~ん(^▽^;)



この方が世に出た頃(?)の記憶

PV=エロかっこええ、おねぇちゃん

のイメージでした。



この日、そのイメージが、大きく覆りました。



テ、テンションがっ


お、、、、

大阪の・・・おばちゃんやんっ!!!(ファンの方、すみませ~ん・(;´▽`A``)


顔は、TMレボリューションに似てた(o゚∀゚)ブハッ∵∴



歌もパフォーマンスも、ちょーパワフル~~


MINMIは、櫻井さんと小林さんたちと

一緒のステージにたつのが夢だった・・

というような話しをしてた。



「夢って叶うんだね、みんなも叶えてちょーだいっ」

と、どこまでもパワフル、テンション高い(^o^;)

大阪おばちゃん風のしゃべりで、

明るく楽しい人であった。



レゲエ・・・・よく分かりませんが

タオルを振り回すのが、恒例のようでした。


すごいね、タオル。

みんなが振り回すとさ・・・・

ホコリがバフッバフッって大量に飛んできて

鼻炎アレルギーの私には、チョー辛い環境と化した(;´▽`A``



セトリ

ブーケ2「シャナナ☆」

ブーケ2「レクイエム」

ブーケ2「ハイビスカス」



クローバー秦 基博



櫻井さん、秦さんが出る前のMC


「次のグレートアーティストも凄い声の持ち主です」


( 観客、期待感こめて、もしや・・・・秦さんかっ♡みたいな嬉そうなどよめき)



「僕は、この人のような声に生まれたかった・・・・」


( ここで観客、えーーーーーーっ)

↑ここの驚きとざわめきは、秦さんの声ももちろん良いけど、櫻井さんは櫻井さんの声がいいよって意味です。



「どこまでも伸びる、高音がすげーの!! (羨ましい)」



・・・・と、いっぱい、いっぱい持ち上げられて、

秦さん登場 (〃∇〃) !!




セトリ

ブーケ2アイ

ブーケ2水無月

ブーケ2鱗 (櫻井さんと共演←素晴らしかった)



ああ・・・・・


この時、会場が・・・・シーーーーーンと静まり返り

彼の

深くて、どこまでも伸びる高音に、魅了され、その歌声に釘づけ



09年のフェスの時に、初めて彼の歌を聴いて感動した。

その時から、何かと注目していたミュージシャンの一人であった。


やはり、凄かった。

歌詞もメロディーも、なにか心に残るものがある。

切なさ、繊細さの中に、強さ、おおらかさ、柔軟さが感じられ

深みを感じた。



そして、櫻井さんが褒め称える、その歌声は圧倒的で

特にサビの冒頭から 最後のフレーズに至るまでの

声の変化?

じょじょに・・じょじょに、声質にも深みが増してゆく。

最後、歌い終わった後は、その余韻が静かに胸に響いてる


トリハダたちました。。。。


この時、

改めて、秦さんのライブに行ってみたいって・・・

真面目に思いました。


よし。アルバムを買って、ちゃんと聴いてみよう(〃∇〃)♡



秦さん、MC


「出る前に、櫻井さんから・・めい一杯あげてもらっちゃって・・

ほんとに高音が出るか心配してたけどぉ」


( 観客 (o゚∀゚)ブハッ∵∴)


「・・・・・ちゃんと出ていたようで・・・・ あー よかった~(´∀`) 」


↑めちゃ、かわいかったです( ´艸`)





クローバー第一部締め ~ Bank Band


ブーケ2うたうたいのバラッド (斉藤和義 カバー)


感動の第一部フィナーレに相応しい楽曲ブーケ1



・・・・であるはずなのに・・・・


わたくしkamekitiは、このあたりの記憶が・・・

情けないことに、あまり残っていないのである。

たぶん・・・

1日目・2日目のこの時間帯が、

一番暑さを乗越えるのに、苦労していたときだったから。。。だと(;´▽`A``



覚えてるのは


最後の大サビで

こんな過酷な暑さの中でも・・・・

櫻井さんは、いつも以上に想いをこめて・・・・

全身全霊で「アイシテル」って歌っていたこと。


それを見て、関心してたような気がする(←なんか、私、変ですか?)




晴れここにて、一部終了~

ここから、1時間の休憩タイム。。。


しかし、動くと同じ場所に戻れる気がしなかったので

どこにもいかず、そこに座って休んでた・・・・



1日目は

この60分の休憩が、なんとも一番辛い時であったヽ(;´Д`)ノ!!

残り、30分のところで、誘導スタッフが


「立ち上がって、詰めてくださ~い」の声。


みんな一斉に詰めたはいいけど。。

あの・・・

まだ休憩・・・30分もあるのに・・・

今、この辛い時間帯に詰めちゃったら・・・

余計、具合悪くてライブ見れなくなる人、増加するよ?!


そのあたり、もう少し考え、誘導してほしかった。。(>_<)



いやーーー、もしかして・・・

第二部は、ここで見れないかも。。

限界かもぉ。。。(暑さ+人酔い)あせる



と思ったとき。。。



クローバー第二部 14時30分~Bank Band 登場~!!






ブーケ2Driffer (キリンジ カバー)


ふぁ~・・・・・(〃∇〃)

生き返る~♡

大好きな歌~~~(´∀`)



この時・・・・すこ~し、風が吹いたりして。。

この歌の優しい調べと 優しい風のお蔭で・・・・


すこしずつ、生き返ってきたキラキラ




<第二部の櫻井さんの衣装>

宝石紫上の写真は一部の時のもので。

二部では、ちゃんとお色直ししてます(〃∇〃)


宝石紫薄いブルーのTシャツ


宝石紫その上に・・・

前から見たら、普通の濃いグレーのベスト。

しかし、後ろから見た姿は・・・・



(o゚∀゚)ブハッ∵∴


これまた、形容しがたい。。。。

バック、ぱっかり空いてて、サスペンダーのようなもので、左右を繋いでました。

なんとなく、金太郎みたいな(〃∇〃)


うーん、形容しがたいなぁ。。。




クローバー一青 窈



セトリ

らぶれたぁ

時代 (中島みゆき カバー)

ハナミズキ



もう、その舞台の使い方が、凄かったような?!


歌いながら、左右に動き回る、

急にステージに座ったり、膝まづいたり

白いスカートを手にとって、動きまわしたり


とにかく、アクションが大きかったです(^~^)←歌よりも、そっちに目がいってしまう



櫻井さんも、これにも顔負けだったらしく(o゚∀゚)ブハッ∵∴

彼女が去った後のMCで

彼女のこのステージの使い方をネタにしていたような気が・・・( ´艸`)




クローバースガ シカオ


櫻井さん

「僕の・・・・数少ない、ミュージシャンのお友だちデス

・・・・・・スガ シカオっ!!」



親友・櫻井さんから、奥ゆかしく紹介を受け

満を持して 颯爽と登場っ!!



クール!!

スタイリッシュ(≧▽≦)

エロチックぅぅ

セクシィィーー♡


櫻井さんとは、また違う魅力、か・・・かっこいいっす(〃∇〃)



スガさん

「僕が最近、リリースしましたバラード・アルバムに・・・・「ファスナー」のバラードバージョンが収録されておりまして~・・・・」


( わぁーーーーっ、パチパチパチっ ←観客、喜びの歓声と拍手 )


「 ここまで話をふっといて、ここでやらないと・・・・非難の嵐でしょーねぇ・・・」(←みたいな)



( 観客・・・苦笑 )



「 ファスナー!! ( 桜井くんと、やりますっ ←と言ったまでは、よく聴こえなかった ) 」


( 観客・大歓声っ !!)



さすが、スガさん、やってくれました~!!ファンキーバージョン♡

そう、あのSTDの再現だいっ!! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:



STDでは、サビの部分は、ほぼスガさんがカバーしていたが

今回は、スガさん・・・ちょっと控え目で(〃∇〃)

2番のサビも櫻井さんが、メインを歌っていた♪



二人の声質、全く違うものなのに、相性がピッタリ合う気がする。

お互いの声を殺すことなく、主張しあって、素敵に重なりあう(〃∇〃)




セトリ

ブーケ2愛について

ブーケ2はじまりの日

ブーケ2ファスナー(櫻井さんと共演)

ブーケ2コーヒー





クローバー真心ブラザーズ



Mr.Childrenファンには、もうお馴染みのお二方(*^.^*)


櫻井さんは、尊敬している「同志」

として、彼らを紹介☆



昨年のフェスでは、バンドアクトとして参加した彼らだったが、

今年は、櫻井さんたちBank Bandと共演!!

お二人ともとっても嬉しそう~(*^▽^*)



ボーカル YO-KINGの突き抜けた歌声は、

いつ聴いても、気持ちいい~(≧▽≦)

「どか~ん!」

盛りあがったーーーーっ!! 



ギターの桜井秀俊さん (o゚∀゚)ブハッ∵∴

「名前が似てて、すみませ~ん」とジョークをかます( ´艸`)

見た目のヒョーキンさと裏腹に

そのギタープレイは、どこまでも激しく、かっこよかった!!




セトリ

ブーケ2「空にまいあがれ」

ブーケ2「拝啓、ジョン・レノン」

ブーケ2「どか~ん!」

ブーケ2「ENDLESS SUMMER NUDE」

ブーケ2「EVERYBODY SINGIN'N LOVE SONG」



個人的に・・・

「ENDLESS SUMMER NUDE」を歌ってくれたことがとっても嬉しかった(´∀`)


昨年、フェスでこの歌を聴いて以来、

動画サイトとかで、この艶かしい、夏のラブソングにハマったの思い出す。


昨年のDVDには

なぜか、真心ブラザーズが収録されておらず・・・

この歌が、もう一度聴きたかったkameは、かなり落胆したんだよなぁ。。(´・ε・`。)ショボーン


今年のDVDこそは、収録お願いしますよ、ap編集部のスタッフさ~ん



1日目、まだまだ続きます。。。

あまりに、長くなりすぎたので


第三声へつづく・・・・