今日は、幼稚園の「お父さんたちが主体となってイベントを盛り上げる組織(通称:おやじの会」が主催の「食育パーティー」に参加しました。
{09B50578-BA7B-46E9-9D8C-930E39660691}
昨夜までの雨も上がり、朝はどんよりした空模様でしたが、雲間から太陽が顔を覗かせていたので、雨の心配なく楽しめそうだと思いました。


開始は10時からでしたが、私は事前準備の手伝いで、9時前に幼稚園へ。
おやじの会の会長さんたちと一緒に、段ボール箱を使った「ピザ窯」を作成しました!

〈作り方〉
①段ボールを開いて、内側にアルミホイルを糊で貼ります。
{CFABC80A-E8DF-41E0-AC4A-1A3B4AD40A9D}

②貼り終えたら再び組み立てます。
{82CA7CAE-32B3-4E78-8B50-443B697BBAFF}

③上部に、空気穴を開けます。
{A60B0192-3A31-49A9-95E2-4ACAF5A7684B}

④側面4箇所に穴を開けて、針金を通して金網を置ければ完成です!
{B3CD5EEC-FACC-46F4-A0BF-37BC98C7830D}
製作時間10分!
たったこれだけです。

ちなみに、火力源となる「炭」を段ボール窯の底面に設置します。
{674389BF-2A30-4FE1-9F9D-B765DD88741B}
私は正直「これでピザが焼けるか?」と半信半疑でした。


10時になり、幼稚園には色々な家族が集まってきました。
聞くところによると、今日は約40家族が参加する大イベントになったそうです。
{FCEDF3C4-2B89-43C9-BE74-936F57EACB6C}
もちろん、ウチの嫁さんと娘も参加しています。
園庭で、ワイワイとピザ作り。
具材は各家庭から持ち寄りで、個性的なピザが次々と準備されます。


私は段ボール窯の前で、各家庭で作ったピザを焼く係をしました。
{19CDA98F-16CB-4B42-8451-6A6AFDCDB766}
正直、半信半疑でしたが、3個ある段ボール窯の焼き加減を、空気穴から様子を見ながらコントロール。

段ボールが密閉状態だと、熱対流が良いので5~6分すると、チーズがとろけて良い色に焼けてきました!
{2459F67D-4622-43DD-9A8E-180010526A74}
こんな感じです。
段ボール窯、恐るべし実力!

この焼く作業がだんだん面白くなり、ほとんどの家族のピザを焼き加減をチェックしました(^^)
嫁さんの話だと、周りのママさんから「ピザ職人さんみたいですね」と驚きと称賛があったようです。
まあ、私としては、みんなが喜んでくれれば、それで良いと思っています。

むろん、我が家のピザも焼きました。
{FE10BC6E-7597-4E2E-B7C4-70879290364C}
自分で焼いたので、美味しさも格別!
嫁さんも娘も「おいしいね」と笑顔で食べられたのが何よりでした。


そして、もうひとつ。
{F12B2559-7FF8-4B6F-87A8-48C89B36A65A}
幼稚園の裏山にある「竹やぶ」から青竹を5本用意して、そこに少し固めに練ったホットケーキミックスをかけていきます。

ホットケーキミックスかけた青竹を、2人1組になって炭の上でくるくる回しながら焼いていきます。
{C0415EE7-78A6-4DBB-A941-7E326FB5BCED}
表面がきつね色になる
   ↓
ホットケーキミックスをかける
   ↓
青竹をくるくる回しながら焼く


これを4~5回繰り返すと…
{F1E8D126-BD9E-4365-B17A-F0FF0FC77664}
こんな感じに。

2箇所にナイフを入れて、青竹から引き剥がせば、手作りバウムクーヘンの出来上がりです!
{2AB533A9-BEEF-49CB-91CB-EA8B9FC15B46}

{2C030788-5867-4B08-AE15-BF700A6B160A}
なかなか出来ない貴重な経験。

娘はもちろん、私も嫁さんも大満足!
ホントに楽しい「食育パーティー」でした。