ウチの嫁さんと娘の3人で、伊豆旅行に出掛けることになりました。
私も、嫁さんも旅行好きなので、娘が産まれる前は、ちょくちょく出掛けていましたが、ここ1年ほどはありませんでした。

しかし、娘も10ヶ月になり、ある程度の電車移動には耐えられると踏んだので、今回の旅行となりました。
ちなみに、嫁さんにとっては、久しぶりの旅行でテンション上がりまくり(^^)


せっかくの旅行なので、行きは「スーパービュー踊り子」で伊豆急下田へ向かいます。
{865FE48A-BA25-4CAB-B208-650B9ED5CAFC:01}

普通の「踊り子」と何が違うか?


☆その1☆

窓が大きくて、視界が広い。
{B2C3C50E-66D5-42AB-A7B5-BEAEC72679F1:01}

屋根の近くまで窓ガラスに覆われていますから、間違いなく眺望は良いです!
特に、熱海からの車窓は海沿いを走りますので、ダイナミックな景色を楽しめます。
{01671CF4-1CA1-4AC2-A0FC-FE2A0A0DEDB4:01}

ウチの娘も身を乗り出して、車窓からの景色を楽しんでいました(^^)


☆その2☆

「子ども専用室」を完備。
{F249100D-0D30-4AE2-AB22-B21F81F7068D:01}

日本国内で定期運行されている特急電車で唯一、「子ども室」「授乳室」の専用ルームを10号車に連結しています。

鉄道好きな私は、スーパービュー踊り子が運転開始になった20年前から、気になっておりまして、「いつか、自分の子どもが生まれたら乗ってみたい!」という願望がありました。
それが、ようやく叶いました!(笑)

{F5C5DC9C-D8CE-4717-9B2F-B0A0B88AE2EE:01}


{365DCCB1-9D65-48CE-8243-0C63D1DF6FCF:01}


熱海から伊東の区間で、ウチの娘を遊ばせてみました。

{E4B954BA-A49C-4170-8302-1D894762FF25:01}


それまで、ちょいとグズグズでしたが、この部屋で遊ばせたら、キャーキャーと嬉しそうに叫んでいました。
もちろん、ここは「子ども室」ですから、叫んでも走り回っても、誰からも文句を言われません!(^^)


横浜から2時間30分。

{AE67FD0D-F662-4E34-B9DE-55EB8C1662E9:01}


あっという間に、伊豆急下田に到着!
温泉が大好きな嫁さんは「これから温泉宿だ!」ということで、テンションは更に上がっていました。

一方の私は「スーパービュー踊り子を楽しませてもらった」と大満足!
伊豆急下田の駅から、温泉宿の送迎バスでいよいよ現地に向かいます。