ミズバショウが見頃と思って出かけましたが、ギリギリ間に合った感じでした
駒止湿原
標高1,100mの高さにある湿原で国の天然記念物に指定 10数個の湿原があって、そうち大谷地、白樺谷地、水無谷地の3つの大きな湿原が木道と道路で繋がれています
6:40 駐車場
先客2台、まだ残雪があります
左)ツクバネソウ:つぼみが膨らんでる
右)マイヅルソウ:つぼみ
大谷地に入ってすぐのミズバショウ群落、かなり葉っぱが大きくなっていました
ここで目立つのが「双苞ミズバショウ」
探さなくてもすぐわかるくらい数が増えてます、大谷地だけで観ることができます
左)白いタムシバの花は目立ちます
右)ムラサキヤシオ:5分咲きくらい?
左)ショウジョウバカマ:谷地全域で見られます
右)コバイケイソウの群落:今年はどうでしょうか
左)ワタスゲ:今年もすごそうな予感がします
右)水たまりに「アズマヒキガエル」の卵
左)タテヤマリンドウ:大谷地ではまだ数が少なかったですね
右)綺麗なリュウキンカ
左)オオカメノキ
右)タムシバかと思ったらコブシのようです
農道沿いでも白い花が目立ってましたね^^
左)ヒメイチゲは結実
右)マイヅルソウはつぼみ
左)チシマウスバスミレ??という情報があったり…
中)ミツバオウレン
右)ヤマドリゼンマイ:湿原各所で観られます
谷地に入って
左)タテヤマリンドウ:大谷地に比べて数が多いです
右)ショウジョウバカマ:まだ綺麗な花が咲いてます
左)ワタスゲの様子:今年も当たりかな?
右)コバイケイソウの群落
突然すぐそばの木の上で「じゅ~ぃじゅ~ぃじゅ~ぃ」と鳴き出した鳥がいるぞと思ったら…
「オオジシギ」でいいのかな、しかし全然逃げませんでしたね^^
白樺谷地終端近くのブッシュ帯
ケナシハクサンシャクナゲのつぼみが膨らんでいます
以下、水無谷地へつづく
関連記事
2014.07.23 駒止湿原 「キンコウカ群生」
2014.07.23 駒止湿原で咲いていた花たち Part3
2014.07.12 駒止湿原 「ニッコウキスゲ」
2014.07.12 駒止湿原で咲いていた花たち Part2
2014.06.25 駒止湿原 「ワタスゲ」
2014.06.25 駒止湿原で咲いていた花たち
2014.05.31 駒止湿原 Part1 「大谷地」
2014.05.31 駒止湿原 Part2 「白樺谷地」
2014.05.31 駒止湿原 Part3 「水無谷地」