足利市 鑁阿寺の大銀杏と紅葉 | 毎日お疲れ05

毎日お疲れ05

お出かけ写真日記です

11月27日、栃木県足利市の「鑁阿寺」(ばんなじ)です
境内の大銀杏が見事に黄葉しています、周囲の紅葉もピークで紅と黄のコントラストが綺麗です

西側の広場から、左(西側)の銀杏は雨の影響でかなり葉を落としてしまいました

鑁阿寺001

多宝塔と大銀杏

鑁阿寺002

本堂(国宝)と大銀杏

鑁阿寺004

大銀杏は樹齢約550年、高さ32m、幹周り8.3mの大木、県の天然記念物です
とにかく大きい!

鑁阿寺006鑁阿寺005

鑁阿寺007

紅葉も綺麗ですよ~

鑁阿寺009

地面も紅葉中、折り重なってふかふかのジュータンですね^^

鑁阿寺011

鑁阿寺010

西の銀杏の下は黄色いジュータン!

鑁阿寺014鑁阿寺015

多宝塔を紅葉で縁取り

鑁阿寺016

一際赤かったもみじ、赤い地面に黄色い銀杏のポイントが入っていました^^

鑁阿寺018鑁阿寺019

鑁阿寺017

鑁阿寺021鑁阿寺022


鐘楼

鑁阿寺025鑁阿寺026

ラストは織姫公園・織姫山荘前の展望所から

鑁阿寺023

左が大銀杏、他に比べて一際大きいですね

鑁阿寺024

今年も綺麗でした!
紅葉はもうしばらく楽しめそう、銀杏は雨や大風が来ると散ってしまいそうなのでお早めにです

関連記事
2013.11.27 鑁阿寺の大銀杏

2014.11.21 織姫公園・もみじ谷の紅葉
2014.03.22 西渓園

2013.03.10 鑁阿寺
2013.03.10 足利学校
2013.03.10 足利織姫神社