あ、この記事アップし忘れ。


西日本全般そうなのかどうかわからないけど、

岡山では赤ちゃんや子供の「おすわり」を「ちゃんこ」と言います。

だから私が息子に座って欲しい時

「座って。」

と言うと周りにいる岡山人さんたちは

「ちゃんこ!」

とか

「ちゃんして!」

と言います。

だからと言って、私が言うにはちょっと恥ずかしくまだ使えないワードですニコニコ

あと

つかまる→さばる

と言うので、指導中にも「コースロープにつかまらないよ~」

だの


「先生につかまらないの!」

などは全て

「コースロープにさばらんの!」

「先生にさばらんの!」


になります(笑)

こないだ息子がおもちゃをなめたら、バリバリの岡山人のひいばあちゃんが

「ねぶりよるわ」

と一言。

なめる→ねぶる

初めて聞いた時にはチンプンカンプンだったこれらの言葉にも、徐々に慣れつつある私です。

ちなみに子供たちは

関東だと「ねーねー!」が岡山では「なぁーなぁー」です。

大体子供の話し始めは「なぁーなぁー、あんな、あんな、俺(私)な…」


と、「な」づくしでとってもかわいいですドキドキ

おにぎりの海苔は焼き海苔が主流の東日本に対し、味付け海苔。

焼き海苔をおにぎりに使うと言ったら、「味ないじゃんと言われました(笑)」

また、おもちは丸餅。関東は四角です。

文化の違い面白いキラキラ