朝6時オット旅立つ。

昼ごはんにはお姉ちゃんがNHK教育テレビの〝マイ マイ まいん〟で見たオニオングラタン―プを作ってくれた。


お姉ちゃんは自分の描く料理の進むイメージと、実際の玉葱を切る自分の手つきとのギャップにかなりのもどかしさを感じたらしく、「ママ、玉ねぎだけ切って」っと言ったので快く二つ返事で玉ねぎを切ってあげた。


ママの玉ねぎを切るところを見て、お姉ちゃんは「私が切っている間にママなら10個も切れるね」っと言ったけれども、お姉ちゃん、ママは11年もみんなのご飯を作ってますから!昨日今日包丁を持ち始めたお姉ちゃんと比べられてもねぇ、お嬢ちゃん。


というのは心の中だけの冗談。


スープを作って、パンを浮かべ、とろけるスライスチーズを乗せて焼いて出し、なかなか上手だった。


ゆっちゃんが食べ終わってから「DSに撮ればよかったー!」っと言ったのを聞いて、ママも写真を撮ることを忘れていたことに気づき、せっかく上手く作ってっくれたのに忘れた自分をすごく残念に思った。


ごめんよ、おねえちゃん。


昼食後、ちぃちゃんの昼寝が終わったら、マックに行ってブルーベリーとクリームチーズのパイをおやつに食べる約束をしたら、一番昼寝しなければいけないはずのちぃちゃんが〝昼寝奉行〟になり、二人のお姉ちゃんたちが寝ないと言っては歩き回り、お姉ちゃんたちを怒って歩いていたが、、、



一番眠らなければいけないのは




おまえだ

!!ヾ(。`Д´。)ノ


寝ろ!!!



ママも仮眠。

マックのブルーベリーとクリームチーズのパイを食べたいとお姉ちゃんが言ったからみんなでおやつを食べにいったけど、おやつなんかより、店舗にある大型遊具のほうが目的のようだったヽ(;´Д`)ノある程度予測はしていたが...

遊具で汗かくだけ遊んで、家に帰ってさあごはんだ。
1月22日日曜日の晩御飯は
ホッケの一夜干し
ホウレン草のおひたし
カニカマスパサラ
なます
若布と麩の味噌汁

とことんイエメシ!毎日ごはん


ごはんのあと、デザートにイチゴを食べた。

片付けもてつだってくれたし、ママが風呂に入っている間にシンクを磨いていてくれた。

ゆっちゃんは風呂の椅子や桶の隅々までブラシで洗ってくれたし、合格完璧すぎて後がコワイんですけどっ...

みんな、パパが留守で頑張らなくちゃって張り切り過ぎで、途中で失速しないだろうか?

そう思いながらも4時半に目覚めるくらい"頑張らなくちゃ"って緊張している自分がいる。