緑(みどり)! | Cafe de N

Cafe de N

名古屋からNegiccoの応援をしています。1970~2000年のFusion、J-pop、テクノポップにのめりこみ、今もこよなく愛す者です。Negicco めざせ!NEXT STAGE!

最近緑のものが周りに増えた(と思う)。


緑色は目に優しいし、好きな色ではあるが、自分の歳には少々派手でもあり、小物もあまり緑のものは持たなかった。

が、Negiccoのファンになってからは、どうも緑に目が行く。


まあ、Negiccoの緑は企業でいうところのコーポレートカラーであるから、自然と目に入ってくるのだが・・・・


で、まず音楽(曲)を聞くものとして、ヘッドホン(カナル型)が格段に増えた。


ヘッドホンはピンからキリまでまであるが、必ずしも高いものが好みの音を出してくれるとは限らない。安いものでも自分の耳にはフィットする音を出してくれるものもある。


そのヘッドホンも全部試聴することはできず、案外適当に選んでいる。


自分の場合は、音も大事だが、デザインも結構こだわりがあって、気に入ったものしか選ばない傾向がある。だが、デザインで選ぶとハズレのことが多かった。


そんな中、安いが自分好みの音を出してくれるものと出会った。ネット通販の価格で700円だから、100円ショップのものに毛が生えた程度だろうとたかをくくっていた。(100円ショップの人、ごめんなさい)


侮るなかれ、そこそこいい音を出してくれる。音質が良いとかの問題ではない。

少し低音部が強い(カナルヘッドホンを耳に押し込むからか?)ようだが、全体的に自分好みのバランスだ。


このヘッドホンに行きつくまで、緑(グリーン)のヘッドホンを4本買ってしまった。(もちろん他のものも使うが・・・・)


で、結局周りに緑が増えた。

ウインドブレーカーも緑、ワンショルダーも緑、気がつけば、緑、緑(当然momokuri3nen,negi10nen Tシャツも緑)。


これからも緑(ネギ色)のものは増え続けるだろう。

後は家族が緑に染まった自分を見てどんなことを言うかだな。



話は変わって、デンパークの件ですが、半ば諦めかけていた参加について、先方の都合によるキャンセルがあり、行けるようになりました。

(打ち合わせなくなれなくなれ、との祈りが通じたか?)

急遽ぴあでチケット確保しました。物販でネギ券が入手可能か、はわかりませんが、まあ、姿が見られれば良しとしましょう。



ちなみに、以前ブログに書いたPerfumeのツアーですが、危ない橋は渡らず、代々木の日程でチケット予約をしました。果たして取れるかどうかわかりませんが、9月6日前後は全てNegicco最優先でいきます。(6月3日10:00チケット販売開始は頭にインプットしました)