ニュースやなんかで見る各所の雪景色に



うひゃあ~あせる を連発しているタマガワです。



数年前に親友と行った「さっぽろ雪まつり」が懐かしいほ2



子供の頃は、じーちゃん&ばーちゃんのいた鳥取の冬が



大好きだったんだなぁラブラブ



つい先日まで連日ニュースになっていた鳥取の雪の被害



あんな雪景色があたりまえな冬だったようなゆきだるま



そり遊びも、雪だるま作りも、雪合戦も、



家の目の前でやってた。



夏は川遊び、冬は雪山遊び



あぁ、いなか暮らしノスタルジーえーん



もちろん、生活するのはそんな楽しいことだけじゃなくって



楽しいことの倍のタイヘンさがあるのがいなか暮らし



この歳になると、そういうのがようやくちゃんとわかるよね。



軽々しく「いなかで暮らした~い音譜」なんて



絶対言えないなぁんー



で、そんなこと言ってるワタシが作った



今年のぜんざいがこちらひらめき電球



玉川美沙オフィシャルブログ たまにはちゃんと。Powered by Ameba


普通のぜんざいと何かが違います。



さて、何が違うのでしょうか?



わかるかなぁ~ぷぷ



よくお料理するお母さんならすぐわかる?



あ、ちなみに食べたのは今朝でしたあせる



きのうちゃんと鏡開いてぜんざいも作ったんだけどね



夕食は旦那さんと外食したもんでmojimoji



おなかいっぱいになっちゃって、ぜんざいはムリでした笑



さて、ぜんざいクイズはわかった?



答えはあしたにしましょかねどきどき。






                  たま