以前スーパーマリオ64の事を書きましたが、操作できるキャラクターの事を書き忘れてました。
結構重要な変更点ですね。
色々説明書いてるうちに、大きな所を書き忘れるとは。
すみません。


この記事を読む前に以前の記事を読むことをおすすめします。
前回をフォローする記事なので。


以前の記事:3Dアクションゲームの代表作 スーパーマリオ64DS



オリジナルのNintendo64版は操作するキャラクターがマリオだけでしたが、DS版はマリオ以外にルイージ、ヨッシー、ワリオが使えます。
最初に操れるのはヨッシーです。
マリオだと思ってたら驚きますね。



64版経験者は最初ヨッシーの動きにちょっと違和感を感じるかもしれません。
というのも、各キャラクターの能力に差があるからです。


ワリオはとにかくパワー重視。
ちょっとアスレチックな道のりは苦手かも。


ルイージとヨッシーは力がないですけど、ジャンプ中にちょとだけ長く空中にいられるので足場が不安定で落ちたくない場面で活躍してくれます。


そしてマリオ。
マリオはとにかく平均的で安定感があります。
私が64版経験者だから慣れてるのかもしれませんけど、とにかくオーソドックスな操作性ですね。

でも、他のキャラクターも段々慣れると思うので64版経験者も大丈夫です。



それと、それぞれに個性的なアクションが楽しめるようになってます。
私が好きなのはヨッシーで、敵を食べたり、炎を吐いたりするのが面白いです。
新アクションは64版体験者には新鮮ですよ。



……という事を書こうと思ってて忘れてたんですね。

文章が長かったので丁度良かったかもしれないですけど。

スーパーマリオ64DS
¥4,080
Amazon.co.jp