MRIと副作用対策。 | One Step ~旦那さんは肺がん6年生〜

One Step ~旦那さんは肺がん6年生〜

2014年7月、まさかの肺腺がんステージ4の告知。
諦めないで頑張っています。

こんにちはくまハートぃっぱぃ


前回の治療後は
副作用の辛さから
かなり
ネガティブになっちゃった
旦那さんでしたが


落ち込んでばかりもいられません汗



まず
頭痛の原因を探るべく


10ヶ月ぶりの
MRI検査を受けましたお~




結果は
脳への転移はなし(*'∀`*)vキラキラ




抗がん剤も
胸水が増えてないので
効果あり(*'∀`*)vキラキラ




そして
吐き気対策として




化学療法中の
吐き気を抑えるお薬を変更して




飲み薬として
デカドロンと



新たに
イメンドカプセルセットを
1日~3日目まで飲みますおくすり


化学療法を受けてる人の為の
吐き気止めのお薬ですクマ


次回のケモの日に持参します。



どうか
お薬が効いて
副作用軽く済みますようにハート2





MRIの検査結果を受けて



旦那さんうさぎ


「どーしても
今行っておきたい場所がある」と



次の治療
副作用明けに
旅行を計画していますかおてへ



ネガティブからは
きちんと復活しましたあんぱんまん



心配してくださった
みなさんハートハートハート



ありがとうございましたWハートWハートWハート


毎日お仕事に行って
帰宅後は旅行の計画

とってもとっても
元気に頑張ってますかお2音符




全国的にすごい大雪雪だるま

大変だったところも多いようです。

1日も早く  
普段の生活に
戻れますように
祈ってます四つ葉シャボン玉



私の住んでるところは
雪の「ゆ」の字もなく
毎日   お天気でしたはれ



つながってるお空は
広いですね。



読んでくださり
ありがとうございますマイメロWハート



笑顔いっぱいの日に
なりますように花