上の息子のスカウト活動プログラムが8月分まで公開されました。
夏は恒例の夏季舎営(12/9[ スタンツ] )がありますので、早い時期から予定を立てる必要があります。
私はもちろん休みを取って夏季舎営(8月中旬)に参加する予定です。
というより、普段の活動プログラムには休みが合わずなかなか参加できないくせに、夏と冬の合宿には必ず顔を出すので 「お祭り男」 と誤解されないかいささか不安になります。
それ以外にも、本日は刃物で木を削って作る 「オリジナルチーフリング作り」 がありましたし(私はもちろん仕事で不参加)、6月中旬にはアイススケート(ёロё)、7月上旬には日本ジャンボリー壮行会&チームスポーツ、7月中旬にはジャガイモ収穫祭が予定されてます。
ちなみにジャンボリー(Jamboree)とはボーイスカウトのキャンプ大会で、ひとつの国または地域的・国際的・世界的規模で開かれる大イベントです。
人種・宗教・言語・習慣の違いを越えて、ひろくスカウトの交流と親善を深める目的を持ってます。
日本全国のスカウトが集まる大会を日本ジャンボリーと呼び、4年に1度の開催で、今年8月に静岡県富士宮市朝霧高原で開催されます。
(大会規模は2万人!)
世界大会を世界スカウトジャンボリーと呼び、2015年に日本(山口県)で開催される予定です。(世界中からスカウトがやってきますww)
そういったわけで今年は日本ジャンボリーがあるため、夏季舎営の開催が危ぶまれましたが、無事に行うことになったようですね~。
早速、休みの調整をしないと(笑
少林寺拳法連盟演武大会も6月中旬にありますので、日曜の予定はほとんど埋まりそうですなー。
あ! あと忘れたら怖い我が家の大イベント 「嫁の誕生祭」 も来週に控えております。
まぁ誕生祭とはいっても例年食事に少しお金をかける程度だったのですが、下の息子が嫁に向かって 「今年は、うぃーふっとねすを買ってあげるネ!」 と言い出した ∑('◇'*)エェッ!?
下の息子 「ボクとお兄ちゃんとパパとでお金を出し合って買ってあげる!」
上の息子 「オレは300円しか持ってないよー」
下の息子 「ボクは10円。でもおもちゃのお金だから・・・残りはパパね!」
嫁の反応は・・・とチラ見すると、子供のような満面に笑み!!( ̄▽ ̄;)!!
クリスマスの記憶が蘇り(12/21[ サンタへのお手紙] )、どうしたものか悩み中で~す。