手足口病に大人がかかると・・ | 千葉市議会議員 かばさわ洋平  GET BACK TO DEMOCRACY 

手足口病に大人がかかると・・


つい最近今年は感染症が異常発生していると

ネット上で話題となってました。


国立感染症研究所によると過去10年間の発生率グラフを見ると

明らかに異常さがわかります。




マイコプラズマ肺炎



KABASAWA FAMILY BLOG



手足口病





KABASAWA FAMILY BLOG



このほかにも急性出血性結膜炎なども突出しています。



こうした感染症に見事私が感染してしまいました。。


手足口病に!



ほとんどが子どもがかかるといわれてる手足口病ですが

大人がかかるとかなりヘビーな症状です。



簡単にまとめると



1日目


寒気がして、体中の関節や筋肉が痛くなり、いきなり高熱に

39度の高熱になってしまいました。この日は頭が割れそうに痛くなり

仕事を早めに切り上げ、家で静養しました。



2日目


熱は38度台に下がったものの、今度はのど、扁桃腺が腫れて痛く

食事がまともにとれなくなる。この日は仕事を休み、医者へ

医者から解熱剤をもらい少しらうに、のどは痛くとりあえず水分をとれと指示



3日目


ようやく熱は37度台になり、のどの痛みが口全体に広がりはじめ

いよいよつばを飲むのもしんどくなってきました。そして朝、今度は

耳鼻科へ行きました。そこで見てもらって口全体に口内炎ができてるようなもの

手足口病かなと。新しい抗生物質をもらい点滴をしました。



4日目


熱は平熱になったもののこの日も口全体は痛いので再度耳鼻科で点滴を。

点滴したらそれなりに元気になるのでよいのですが、何せ口が痛い。これは

目の前に好物があっても食べれない。

精神的にもつらい。さらにつらいのが手や足に赤い湿疹ができて結構痒い。



KABASAWA FAMILY BLOG



そして今日が5日目でようやくうどんやパスタならなんとか食べれる感じに

なってきました。手足はそれなりに痒いです。。

とまあ結構熱だけだったらまだいいのですが、口やのどをやられると

結構しんどくて、手足に湿疹でるのもなんかみっともないしと、大人が

かかるとヘビーな感じです。


小さいお子さんがいる家庭ではやはりこうした感染症に親もかかりやすいので

皆さんご注意ください。