19日(土)市川で演劇だの、恵比寿でもんじゃだの!


金曜の夜はハプニングで気がつきゃ明け方近くまで飲んでいた!

そのせいで土曜は動き出しが遅れた!

昼前に帰宅し、そそくさと準備して、市川市文化会館に向かう!

私が所属する、いちかわ市民文化ネットワークが制作協力する市民演劇を観るために!

昭和初期の浦安が舞台となった「青べか物語」

一般市民でも侮ってはいけない!

芝居のレベルは高く、かなり稽古したんだと思う!

でも昭和って良い時代だったよね!

人々に活気があった!

人間臭い人が多かった!

人間臭いって大事じゃね~?

そして夕方からは、娘と恵比寿に髪を切りに!

お決まりの美容室後の夕食場所、もんじゃ焼の「だるまさん一丁目」では大学終わりの息子も合流!

相変わらずここの食いもんは美味いね!

唯一残念なのは毎回車だから飲めないこと!

また来月~!

{DF57067F-FCED-4A60-B993-2CA424C5F4A6:01}

{CFADAC60-F00F-4D18-A3E9-9942B3F5E7B5:01}