ネコだより (2015/11/15-11/29) | (旧)拓さまの最近どーなん?

(旧)拓さまの最近どーなん?

ブログ引越しました:http://saikin-do-nan.com/

どうも

 ∧ ∧
( ・∀・)<吾輩はネコである!

でおなじみのチップ先生でございます。

おまっとさんでした。
久々のチップ先生だよりをお送りしませう。

といっても最初はペットショップのおねいさんの胸の中でまったりしてた
キャワイイアメショーの子のご紹介を。
ペットショップのアメショーかわゆい
やっぱ茶よりシルバーグレー系の方がかわゆいよね~!(*´Д`)ハァハァ
茶トラ飽きた!といきなりうちの子全否定w

そんな全否定されたことも知らないうちの子は
パンティーに大興奮!
知らないおばさんのおパンティーを噛んでます!
( ´゚д゚`)アチャー

パンティー噛んでるうちの子ですが大きくなりましたねぇ。
肩乗りチップ先生 その1

肩乗りチップ先生 その2
ナウシカごっこ。
でけぇ!特に尻でけぇ!

5ヶ月前の6月末はこんなんだったのに
飼い主の肩に乗るチップくん
半年弱でこんな大きくなるのね!

そんな大きな子ですが
お気に入りのボロボロのネズミのおもちゃと一緒に寝ます。
お気に入りのぬいぐるみtと共に その1
まだまだお子様ですね。

そしてまた噛む!
お気に入りのぬいぐるみtと共に その2

自分の爪はなかなか切らしてくれないのに
人の爪切り邪魔します
ワタシの爪を切るときは邪魔してきます。

すっかりドーム型ベッドの上に寝ることが気に入った彼のために
お布団かけて寝ます
寝るときお布団をかけてあげました。

布団だけじゃ寒かろうと
ホットカーペットを導入
ついにペット用ホットカーペットを買うてあげました(約3000円)
もちろんドーム型ベッドの上に置きますw

さすがに本来の使い方をして欲しいので
中にホットカーペットを入れると
ドームの中に入れてみました
イヤイヤながら中に入ってくれました。

暖かいかい?
ドームの中に引きこもる

最近風呂場に興味があるのは前回お伝えしましたが
お風呂場探検隊 その1

お風呂場探検隊 その2
お湯が張ってない時はバスタブの中まで潜入してきますよ。

じゃあお湯が張ってる時はどうなのか?
お風呂場探検隊 その3
ということでワタシの入浴タイム中、ドアを開けて様子を見てみました。

やっぱり気になります。
お風呂場探検隊 その4

お風呂場探検隊 その5
けど入らない、入れない。
でもここまで嫌がらず自分からやってくるなら
もう風呂嫌がらずに入れんじゃね?と試しに
後日抱きかかえてゆっくり足からお湯に付けてみると
案の定ギャーっと嫌がり拒否りました。
けど昔よりは拒否反応は弱くなったので
根気よく訓練すれば行けるかも?

興奮してるのかしっぽがブワっと大きく太くなってます。
しっぽが太い その1

しっぽが太い その2
タワシみたい。

やってきました、食事のお時間です。
ご飯タイム その1
おやつのパッケージを持ってくるだけで大ハッスル。
これは食い物だ!ともうわかってるんすね。

皿に盛ってる最中にダイレクトインしてきますw
ご飯タイム その2
落ち着け落ち着け。
行儀悪いぞ。

お次は我々の刺し身のおすそ分け。
ご飯タイム その3

後ろ足で立つよ!
ご飯タイム その4

そして背筋を伸ばしてジャンプ!
ご飯タイム その5
垂直跳びで高得点が取れそうです。

うまそうに食ってます。
ご飯タイム その6
自分の分を食い終わったらそれに満足せず
テーブルに載ってた我々の分を一切れパクって部屋の隅っこで隠れて食ってますw
ご飯タイム その7
刺し身ならまだしも

イオンで半額で買ってきたローストビーフ。
ご飯タイム その8
最初はチラチラ見てただけですが

写真撮って油断してたら
ご飯タイム その9
コイツ、やりやがった!w
大きい一切れを咥えてまた部屋の隅に逃げて食ってますw
ローストビーフ食うネコなんて初めて聞いたよ┐(´д`)┌ヤレヤレ

さらに彼の食い意地はとどまるところを知りません・・・
早朝5時頃、台所方面で
ドカンドカン!とデカくて鈍い音がしたので駆けつけると
餌をぶちまける
キッチンのカウンターに置いてたキャットフードを入れてる瓶を落として
その反動で蓋が開いたのを見計らって食べ放題状態に!

瓶が落ちて蓋が開いたのはタマタマでしょうがどうしてそこまでする?
1日の規定量をちゃんとあげてるのに彼にとってはまだまだ足りないようですが
これ以上やると太るのは目に見えてるので
(今も結構太めになってきたし・・・)
親と一緒にダイエットしないとな!(;´Д`)

そんな悪さをしても
毛づくろいなう
反省してませーん!って顔で毛づくろいなう。

悪いことしたバチがあたったのが
気づいたら顎の下に怪我をした様な痕があったので
病院なう
久々に病院に連れて来ました。

この茶トラは病院の子。
病院の先輩ネコ
初めて見る子ですが人懐こくておとなしい。
うちの子とは大違いじゃ。

傷口をよく見るために顎下の毛を刈ってもらってます。
顎下の毛を刈ってもらいます
バリカン中はおとなしかったけど
先生に爪切ってもらう時ものすごく嫌がってギャーオギャーオ泣き叫んでましたw
傷の原因はよくわからんけど1週間程お薬塗って様子見ましょうねー、とのこと。
早く良くなるといいね!


と、今日はここまで。
 ∧ ∧
( ・∀・)<次回はまた2週間後くらい?じゃあの!