2月22日幸せごはんの教室 (メニューとご案内) | 食卓アドバイザー卓べぇの【食卓ブログ】~食卓に新しい風を~

食卓アドバイザー卓べぇの【食卓ブログ】~食卓に新しい風を~

楽しい食卓・美味しい食卓・明るい食卓・愛が溢れるみんなの食卓。 
 
このブログでは食卓に関する様々なことを発信しています。
少しでもご家庭の食卓のお役に立てたら嬉しく思います。

こんにちは
食卓アドバイザー卓べぇです。 
 
 
いよいよ今月22日(木)は
東京での料理教室です。
料理一例


※写真は神戸での幸せごはんの教室の様子
昨年から今年にかけて、静岡・名古屋・京都・神戸で開催。キャンセル待ちが出るほど大好評いただきました。
 
 
当日は 
こちらの明るい雰囲気の空間で(代々木上原)
 
『幸せごはんの教室』あと数名様お席があります 
試食ランチあり

幸せごはんの教室は
『和食』をベースに
様々な料理をお伝えいたします。
 
当日のメニューを
一部ご紹介

まず、超簡単なお出汁の取り方
 

○(右)砂糖を使わない肉じゃが(調理時間約8分)
 

○和風麻婆豆腐(調理時間約5分) 
 

小松菜ときのこのお浸し(調理時間約5分)


お出汁を効かせた味付けごはん
 
他には
○きのこ類の柳川風
○茄子の揚げ出し
○超シンプル鶏の唐揚げ
○簡単フルーツソース 
 
などなど。
 
計8品の料理をお伝えいたします。
 
これらの料理を、毎日の食卓に活用できるよう料理方法をとてもシンプルにしてお伝えいたします。料理が苦手な方もご安心を。

 
■シンプルさの秘密…
それは『卓だし(出汁)』を使用するから。
 
(『卓だし』とは?……卓べぇオリジナルの合わせ出汁。様々な料理に応用できるこの合わせダシをベースに料理を進めていきます。
 
どなたでも簡単に料理屋さんのような味がご家庭で再現できます。(事例多数あり)
 
この「卓だし」を知っておくだけで料理の幅がグーーーンと広がります。卓だしはきっと一生ものにしていただけると思います!)
 
卓だしはきっと、あなたと あなたの大切な人を幸せにします。
    
※もちろん、卓だしの作り方もお伝えいたします(^^)

※卓だしに使用する調味料はたった2種類。
※もちろん、添加物や科学調味料・白砂糖などは一切使用しません。
  
 
手前味噌ではありますが、私が経営していたお店は平日でも予約が取れないほどの人気でした。
そのお店の味をご参加の皆様と共有したいと思います。
 
 
 
 
※調理は基本的に卓べぇが行いますので参加者様が調理することはありません。(デモンストレーション型)
※参加者様が調理をしない分メモに専念できるので料理を覚えやすい。 
※作った料理は試食していただきますのでお腹は空かせて来てください。 
※科学的調味料・食品添加物・砂糖類は一切使用しません。
 
  

      【幸せごはんの教室】

       ~絶対幸せになる俺のご飯~ 

                    

          ご案内


 

■日にち…平成30年2月22日(木)   

時間…11時~14時(※試食ランチタイム含む)

■場所…【フレーズ】 東京都渋谷区西原

https://g.co/kgs/eXU1tt 


■持ち物…エプロン、筆記用具、お好きなお飲みもの。(静岡の緑茶はご用意いたします) 


■定員…10名様(あと5名様)

■参加費…¥10,800-

(食材費・消費税込み。※お支払は振込みにてお願いいたします。振込先はお申し込みの方にお知らせいたします)


🌼お申し込みは下記のフォームに必要事項をご記入の上ご送信ください 

↓  ↓  ↓  ↓  ↓ 

【幸せごはんの教室】IN代々木上原
■お申し込みフォーム 

https://form.os7.biz/f/0f0533b8/

  


【参加者様の声】(※アンケートより抜粋)
 
「どれも作り方がとてもシンプルで、すっごく美味しかった」 
「簡単でとても印象に残る味でした」 
「家でもすぐ出来る内容で教えてもらって良かったです」
「プロならではのコツが聞けて良かった」 
「最高に楽しかったし美味しかった~」 
「参加者さん皆さん素敵な方で楽しかった」 
「目からウロコです」  
「大・大・大満足です。ありがとうございます。」 
「感動!!」 
「沢山の方に出会えたことも嬉しいです」 
 









 

 

【幸せごはんの教室】IN代々木上原
■お申し込みフォーム 

https://form.os7.biz/f/0f0533b8/