庄野さんの期待の新店、

8/4(月)オープンに向けての試食会(8/1 18:00~22:00 8/2 18:00~22:00)のお誘いを頂いたので、行って参りました。

既に18時半の時点で行列が。良く知る方々が多数並んでおられました。

山本さんこばさん青木さん浅香くんなどなど。麺好いブログ
のイケ麺さんにも久々お会いできて良かったです♪ そして、腐れ縁なのか石山にもやっぱり会いました(笑)



photo:01



※春日駅、後楽園駅からすぐの好アクセスの立地



photo:02



※並んでる間にサービスのビールと缶チューハイで乾杯♪




photo:03



※店内は奥にラボと店内入口脇に製麺室があり、手前側にカウンターとテーブル席を用意。店内は洒落た広い空間。自作の飛魚のシャンデリアがポイント



photo:04



※席に着くとメニュー説明、アンケート用紙にエプロンが




photo:05



※卓上調味料(液体は生姜とカルダモンの甘酢スプレー)



photo:06





photo:07



※つけめん780円(庄野さんからのビール付きw)



photo:08





photo:09



※らーめん750円。麺はつけめんと違える



photo:10



※江戸時代から伝わる胡椒めし。ダシと胡椒で炊き上げたもの




『GACHI@曙橋』から久々の新店、庄のグループの最新店。

ずっと後楽園周辺で物件を探されていた庄野さん。念願の出店おめでとうございます。



コンセプトは「ラム」。

つけめんにもらーめんにも使用。



らーめんはラムのゲンコツを軸に豚骨を合わせる。食べると確かに羊が主張するが、くさみがなくバランス良い一杯。



つけめんは、よりエッジの利いたラム豚骨スープ(羊3:豚骨7)。フェンネルやカルダモンといった自家配合スパイスがカレーのような様相に変化。麺はデュラム粉を10%だけ配合した麺を使用。卓上のほうじ茶粉を加えると味の変化を楽しめる。

どちらにも胡椒めしは良く合いました。



限定で『三獣使@上井草』『ロックンロールワン』などで提供することはあっても、レギュラーメニューに羊のラムを使用するのは初のはず。



ラボで今後も生み出される新作メニューや限定メニューも非常に楽しみです。
6日までは開店記念セールでつけめんが500円。7日からレギュラーオペレーションだそうです。

職場から近いし、今後もお世話になりそうです。



ご馳走様でしたアップアップ





【店舗データ】

店名:自家製麺 MENSHO TOKYO

住所:東京都文京区春日1-15-9

電話番号:03-3830-0842

営業時間:11:00~15:00/17:00~22:00

定休日:日曜日

駐車場:なし





iPhoneからの投稿