夕方に
「23年間、傷つけてごめんなさい。」
という記事を投稿してから

ヨガに行ってきました。

終わってから
なぜか
無性にみかんが食べたくなった。

みかん~♪みかん

帰りにスーパーに寄って
車内で買い食い@駐車場うしし!
(中学生かね?)

やっぱり
身体を動かした後のくだものは
うまいねぇ!

もう一個… ヽ(*^O^*)





さてさて、

本日夕方の投稿の続き。



おできは、私なんです。

壊してきたのも、私なんです。



この構図が

他の人との関係と

似ているなーと思いました。


何も言わないからって、

弱い部分、弱い人を傷つける人。


寂しさや無力感

心の穴を埋めるために

弱者を傷つけたり

支配、コントロールしようとする。



病院にすら行けない方々。



「お前は何をやらせてもダメだ!」
とか
「あなたは社会性やコミュニケーション能力が低い」
とか

私に向かって言う人がいる(いた)。



そういうことを言う人は

どんな人なのか。


大抵、

自分で自分をダメだと思っていたり

コミュニケーション能力に問題を抱えている人です(笑)



私の苦手な、怒る人たち。

そりゃ~誰でも怒るけど

出来事の大きさに対して

怒りが異様なほど激しい。



もともと怒りを持っている。

それをぶつける対象を探していて

見つけると狙いを外さない。



怒ることで

相手を支配できると思っているんだろうか?


そのやり方じゃ

永遠に不安に追いかけられるだけなのにね。


不安?寂しさ?

そこは正確に分からないけれど

なにか空虚なものを

抱えているように見える。





誰が言っていたのか忘れたけど
言葉の遊びで
こんなのがありました。

【い・かる】

怒る威を借る

【虎の威を借る狐】
本人はたいしたことはないのに、ほかの人の権力をかさに着て、威張る小者のこと。

怒りで強く見せようとしているだけ。



エリマキトカゲは

危険を感じると襟状の皮膚を広げて威嚇するそうです。




それはそれとして

私は自分で自分を傷つけるのを

これからも少しずつ

行きつ戻りつ

やめるようにする。


そして、

もう誰にも私を傷つけさせない。


そのために

まずは自分が

傷つけるのを止めることから始める。



「自分を愛する」
「自分を大切にする」
って
部屋を片付けたり
身に着けるものをちゃんとしたり

いろいろやってきたけれど

まずは
自分を傷つけないことから。

わたしのスタート地点は
そこだったかぁ~
って感じです。

いろんな人が
いろんな事を言っているけれど
ついて行けなくて
悔しいな~って
たくさん思ってきました。

でも
自分の立ち位置を
認めてしまうと
自分なりの進み方が見えてくるように
感じています。



読んでいただき
ありがとうございました。

あったかくして
おやすみなさい(^-^)/



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アダルトチルドレンへ
にほんブログ村