THE.バル | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

 

えー・・・先日は、驚き情報を朝に得て、


当日の予定を見直し、


夜に突撃で飲みにいきました。



THE.バル

食べログは、こちら


フェイスブックページはこちら


なんと、驚いたことに、


某○○塾の、じゅくちょーの息子さんご夫婦のお店!


タコはびっくりしましたねΣ(・ω・ノ)ノ!



そのことを書いてしまっていいのですか?


と念をおして快くOKを頂いたので、


ブログでは珍しく(初めてじゃないか?)店名公開しました。



終わらない仕事は家でやることにして、


開店してわりとすぐの時間に飛び込みました。



「バー」というくくりになっているけど、


食事だけでもいいそうだし、


ランチビールも100円とかきいたし、


(これ聞いて、次は、昼に行こうと思ったさ・・・w)



カウンタ席と、テーブル席と、ソファ席があるのね。


いろいろな使い方ができそうです。



さて、


とにかく暑い日だったので、


真冬でも汗たらしているタコですが、


その日は更にあつく、いつもより5割り増しくらいで汗かき状態。



最初の一杯は、軽めな感じの生ビールです。


それに、パテ。レバー不足なので丁度よい。



左斜め上がビールです。




えー、以降は、アルコールが入り、


例によって、メニュー名などは、だいぶいい加減になってきますが、


ご容赦ください(^▽^;)


ここは、まだ覚えている。


まるごとトマト。




色鮮やかです。そんで酸味がきいている。


どうも疲労に酸味が足りないのか?というのを、


自然に選んでいる模様・・・。




さて、2杯目。しゅわしゅわなワイン。


と、ナスにハムが乗ってるもの(すでにメニューを覚えていない)。


実は、これも酸味がきいてて、おいしかった。


自分だと、ほとんど酢は使わない


(ママンのリクエストがあったときくらい)ので、


外で酸味の効いた料理を食べると新鮮です。




ここらへんで、ようやく喉の渇きと、

極度の空腹が軽減されたので、


あらためて店内をきょろきょろ。



タコは、カウンタ席の一番はしっこに陣取って、


その後にくるお客さんたちが入れ替わっても、


ずっと粘っているという典型的なお邪魔客でした。




さて、2杯目のしゅわしゅわと、


アボ海老タルタルのなんとか。




そして、おもむろに・・・。


日本酒いきますか。


右側が上の画像でちょっと写っていた「麒麟山」。


左側はよくわからないけど、


大将(という言い方がまだなじまなくて噛みそうだ)が


出してくれた大吟醸だっけ?(名前忘れましたが、うまかったw)




そして、他のお客さんが食べているものは、


自分も食べたくなってしまうもの。


ほかにも幾つか、そういうメニューがあったのですが、



タコの胃袋は一つしかなく・・・。


とりあえず、クリームチーズの蜂蜜かけ。


クリームリーズ大好きなんだよね・・・。


この盛り方が、アイスクリームみたいで、豪快!




ここから先はつらかった・・・・。


最後の締めの一品は、メニューみたときに決まってたんだけど、


お酒がまだあるから、そのつまみを何にしようか、


迷うこと、迷うこと・・・。


そもそも、迷うのはタコ苦手なんだよ。



でも、いろんな誘惑の中から、


その日のタコにはベストなチョイスをしたと思う。


ピクルス!(またしても酸味w)


色鮮やか~音譜




さて、その間、お隣のお客さんと話していて、


カウンタ席の座面の高さが調節できることが判明。


どっちかに回すと高くなって、反対に回すと低くなるの。


で、それを酔っ払いは、大体座ったままやるので、


タコは、ちょっと目が回ったよ^^;


椅子の座面と、タコの足です(スニーカー着用)。




さて・・・帰る時間も考慮すると、そろそろでしょうか。


では・・・では・・・いきます。


おもむろに、「鶏ぱいたんラーメンください!」(ドヤ顔)

(ふっ・・・、決まったぜ!)



で、大人しく待つこと数分。


きましたぁ^^


どうです、この色艶。


鶏パイタンのときは、ことさら画像がきれいに見えるのは、なぜだろう。



ちなみに、煮込み系の料理は大将担当で、


ほかの大部分のお料理は、奥様担当のようです。


(バルで「女将」に相当する別の呼び名はないのでしょうか・・?)



・・・かなり長いこと居座ってしまいましたが、


事務所から2駅で、


駅からタコでも迷わないほど近く、


しかも、知り合いがやっている店となると入りやすく、


いいところに作ってくれたなぁ・・・と感謝感謝。


また、近いうちにお邪魔したいです~

☆お腹ぱんぱんw☆

にほんブログ村 グルメブログ 食べ歩き飲み歩きへ
にほんブログ村



特許・実用新案(新しいアイデア)や、意匠(デザイン)、商標(ロゴマーク等)に関するご相談は、

お気軽に(仮名)タコ弁特許事務所へ

事務所不在のことも多いため、初回コンタクトにはメールをご利用いただける大変助かります。どうぞよろしくお願い致します。