スパゲッティ | たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

たこぼうずのブログ(タコ弁の蛸壺ファイル別館)

タコ弁の蛸壺ファイル別館です。本館と関連の薄い脈絡のないお絵描きと独り言♪ 
平成29年5月25日午後、埼玉県川口市にタコ弁特許事務所(愛称)をゆるーくオープン。
平成30年7月、西東京オフィス開設。

最近の現物支給・・・・・ではなく、


今回は、別ルートからの頂き物(お土産)!


スパゲティのソースと、パスタ本体(2.2mm)




ソースは1人分を2個というのが嬉しい(*^▽^*)


パスタは・・・・太麺なのね。


タコは普段はパスタは、極細か、


もしくは太くて平たいヤツ(きしめんみたいなの)が好きなので、


一瞬ひるんだのですが、おいしく食べてみせましょうメラメラ




・・・その前に体重チェック。


よし。


晩御飯は普通に食べてよさそうね。


(でも麺は少なめにした)



で、ソースの箱の裏をみて作り方を確認。



スパゲッティゆでる


乗せる具を用意する


(ほとんど冷蔵庫に食材がなかったのですが、そこは頑張る)


ソース温める


茹で上がったスパゲティの水をきってオイルで炒める。


(※ここで、なんか水切りのあと、


べとべとでくっつくくらい置くのがいいらしい


と聞いたので、一応その通りにしてみる)



っていうか、麺が太い・・・。


えーと、これを炒めるのね。


サラダオイルかオリーブオイル。


両方あるけど、、、



そうだビックリマーク


買ったばかりの「ココナッツオイル」で炒めてみよう!


(兄が父の病気にいいんでは?ということで


実家で流行っていたのでタコも購入してみました) 



ああ、太麺しっかり炒めると、なんかモチモチするのね。


ついでだから、うっすら焦げ目がつくまで炒めてみましょう。



よし、出来上がり。


いただきまーす音譜





※具は、焼き豚とコーン炒め+目玉焼き


ご馳走様でした。


最初の一口目は、スパイスが強い!


と思ったけど、食べてるうちに慣れました。



麺だけ炒めて具を乗せてソースかける


という食べ方は初めてでしたが、


ちょっとレパートリー増えました\(^_^)/



もう一食分あるので、


次は、もうすこし具を豪華(?)にしてみたいと思います。



酸化参加中です★


にほんブログ村