Little Screaming Revue@大阪・宗右衛門町・New楽楽堂 20130126 | 自転車☆ロックンロール                    ~地球の一番はげた場所~

Little Screaming Revue@大阪・宗右衛門町・New楽楽堂 20130126

三人のLittle Screaming Revue、関西初上陸です♪

三宅伸治(Vo/Gu)、藤井裕(Ba/Vo)、富岡”grico”義広(Dr/Vo)

昨年は観れなくて、一昨年かな、、、横浜のCLUB SENSATION以来です


今回、初めての場所

大阪宗右衛門町にあるNew楽楽堂というお店
photo:16



普段あまり来ることのない繁華街のど真ん中でした
photo:17



photo:18



裕さんの足元には清志郎も・・・
photo:01




はい、久々のLSRでした

LSRが活動してた時期もライブはまったく観てなくて

一昨年、観た時は、金子マリさんがゲストボーカルで半分くらい出てたかな?

そんなもんで"LSR"という、意識もあまりなかったかな・・・

もうかなり記憶が薄れてたりしてますが・・・


はい、そんな自分にとってのLSRですが、う~ん、とにかく音圧が凄かった

ギターもベースもぶっとい音やし、こんなに激しかったんや、と再認識

三宅伸治BANDともMOJO CLUBともまた違ったヘヴィーさがイイです

このBANDでの清志郎のボーカルを聴きたかったな~、というのは当たり前に何度か思ったけど

三人がそれぞれボーカルをとる感じもよかった
photo:04



2部ではこんな演出もあったりして(笑)
photo:02


photo:03



photo:05



photo:06



photo:07



アンコールでは前日このお店で還暦祝いライブをやった有山さんが登場

デイ・ドリーム・ビリーバーを一緒に♪
photo:08


photo:09


裕さんの新曲や、清志郎が持ってきたっていうツアーで演ってたカバー曲なんかも聴けた

もっともっと聴きたかったけど、いや~、楽しかった~♪
photo:10



photo:11



photo:12



【セットリスト】
<第1部>
LSRのテーマ~不真面目に行こう
イロイロ
ひどい雨
ソングライター
QTU
青空(vo.藤井裕)
人間のクズ(vo.藤井裕)
<第2部>
ガラクタ(vo.富岡”grico”義広)
裸のマンモス(vo.富岡”grico”義広)
明日また話そう(vo.藤井裕)
浮いてる(vo.藤井裕)
世界中の人に自慢したいよ
おもしれー
世の中が悪くなっていく
裏切り者のテーマ

EN.1
ラーメン(LOVE MAN)
来たれ21世紀
EN.2
デイ・ドリーム・ビリーバー
君が代



初めてのお店でしたが、とてもいい雰囲気のお店でした

また、ここでソロや三宅伸治BANDなんかも観たいなあ
photo:13


行き帰りのクルマの中ではこのCDをずっと聴いてました 裕さんにサインもいただきました(^O^)
photo:14






帰宅したのは、2時前だったかな 月がキレイでした

翌日はボロボロでどこにも出ずに篭ってましたけど・・・^^;
photo:15



今回は翌日の京都に、神戸チキンジョージもあったけど、都合がつかなくて1回しか観れず(T▽T;)

また、やります、って話もあったみたいなので、次回は行ける限り行きたいなあ


・・・あ、そういえば、この日が今年初めての三宅さんライブでした^^;

なんか、今年は年明けから関西での予定が続々と決まってて

しかも、それぞれ別の形態で。

まだまだ楽しみはあるなあ