危ない土曜日。絶叫(笑) | blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

blog宅建ダイナマイトーーク!(2019年まで)

宅建ダイナマイト合格スクールの大澤です。
ねぇみなさん、今年の10月に行われる宅建試験に合格して、
人生ドカンと弾ませませんか。
宅建の受験勉強ってほんとうは楽しいんだってば。
わかりやすさにこだわりました。
『合格しようぜ宅建士』インプレスより発刊中。

宅建ダイナマイトのおーさわです。
昨日の土曜日。
午後から江戸川ボートレース場におりました。

ウチを出るとき、娘2号(次女・中1)が「パパ、どこいくの?」と聞いて来たので「あー、ちょっと出版社と打ち合わせ。仕事だよ」と。

もちろん 大ウソ でーす。
 

うん、わかった。じゃあ、夕飯はいっしょに食べようよー。

・・・おう。もちろん。

なるべく、はやく帰って来てね。

・・・おう、もちろん。


ま、いっか(笑)

で、今回はですね、大好きな、阿波勝哉選手が江戸川ボートレース場に参戦です。
彼のレース展開は、

大外の6コースからダッシュスタートを決めて、第一ターンマークでまくり一撃

その豪快さで、人気レーサーです。

たとえば、こんな感じ。
youtubuの動画です。

1分54秒くらいからの実況がサイコー。
ニッポンの話芸ですわ。

ぐぅーーーんと
これが「チルト3度」なんです
出て行くんですっ!!!
2号艇・阿波がまくっていくんですっ!!!



*チルト3度とは
チルトとは、ボート本体とモーター(水冷2サイクル2気筒)の取り付け角度
−0.5度、0度、+1.0度、+1.5度、+2.0度、+3.0度がある。

チルト−0.5度にすると、プロペラが水中に没するようになり、ボートの接水面積が大きくなる。出足は良くなり、ターンも安定するが、ボートの接水面積が大きいので、ストレートの伸びがいまいち。しかし、安定感を優先ということで多くの選手はチルト−0.5度を選択している。

一方、チルド3度にすると、プロペラが水面のほうになり、ボートの接水面積も小さくなる。なので、ぐぅーーんと伸びがよくなる。が、しかし、ターンが不安定になる。

そんなチルト3度は、大外の6コースからダッシュスタート、伸びをいかして 一発勝負 に出る選手がよく使う。その代表が阿波選手!!!


宅建ダイナマイターズのみなさん。
地道にいくなら、チルト−0.5度で行ってくれ。
オレは、もちろん、チルト3度の人生さ。


で、この日の6レース。
阿波選手が登場。
6号艇で6コース。
 緑 色 のボートです。

そのレースの動画を、オレはスマホで撮った。
これです。

きた。
きたきたきたきたー。
もちろん舟券を買って、握りしめて。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

https://youtu.be/Ex988rgfXZo


 おぉぉぉーーーっ!!! 

なんてこったぁーーーーー!!

絶叫しているのは、オレです。

どうなったんだー。
阿波選手はだいじょうぶかー。!

と、オタオタしていたら、お、娘2号からLINE着信!!

・・・・・ん?
・・・・・どうしたんだろ?

画像とメッセージが送られてきた。
 
パパのバレンタインデーのチョコ発見!!
ただいま確認中



 おぉぉぉーーーっ!!! 
勝手にあけてるぅーー!!!
ちょっと待ったぁーー!!!

 
こっちも発見!!
パパ、わりとモテるね。



 おぉぉぉーーーっ!!! 
ちょっと待ったぁーー!!!
 
食べまぁーす!!


 おぉぉぉーーーっ!!! 
ちょっと待ったぁーー!!!
 
こっちも食べまーす!!


 おぉぉぉーーーっ!!! 
ちょっと待ったぁーー!!!
ちょっと待ったぁーー!!!
ちょっと待ったぁーー!!!
ちょっと待ったぁーー!!!



かくして、絶叫の土曜日となったのでありました(笑)
 
ちなみに阿波選手、10レースにも登場。
もちろん一番人気。
2号艇なんだけど、もちろん大外の6コース。
こんどはいったぁー!!
まくり一発きまったぁーー!!
1着でした。
213の3連単。
とれましたぁー!!
ありがとうございましたぁー!!

さて、

今日の選択肢(農地法)
平成24年【問22】の選択肢4
4 砂利採取法による認可を受けた砂利採取計画に従って砂利を採取するために農地を一時的に貸し付ける場合には、農地法第5条第1項の許可を受ける必要はない。

 × 
「一時的に貸し付ける」というのがいつものヒッカケワード。一時的だろうがなんだろうか、農地以外にするんだから、農地法上の許可がいるだろっ!!!

平成24年【問22】は「誤っているものをはどれか」であった。
一瞬、砂利採取法うんぬんでビビるかもしれない。
しかし他の1〜3の選択肢があまりにもカンタンだった。

選択肢1は、現況が農地だったら農地となるで◯。
選択肢2は、農地法上の許可を受けなければ契約の効力は生じないで◯。
選択肢3は、市街化区域内の農地の転用は届出でオッケーで◯。

A1やA2クラスはもちろんのこと、B2クラスあたりでも選択肢1〜3の◯は入るかもしれない。

ところが、選択肢4をびびり、他の選択肢で無理矢理×を探す、みたいなことをしてずっこけたのが、S嬢。

試験後に【問22】を見返したS嬢は

 おぉぉぉーーーっ!!! 
ちょっと待ったぁーー!!!
ちょっと待ったぁーー!!!

と絶叫したのでありました(笑)

農地法はずっこけましたけど、見事合格したからいいじゃん。
でもね、この話を蒸し返すと、「もう、それ言わないでよー」といまだに怒るので、それがおもしろくって、ブログに書きましたぁ〜(笑)


ということで、今日は絶叫つながり。
今回は以上です。
また明日ね。