魔法のちから
皆さんこんばんは。黒川です。
さて石巻ジュニアとのゲームですが、
後半に向けてアダルトチームは気合いを入れてスタートしました。

同点ゴールが決まり、ジェフは喜びのあまり
自分で得点ボードを書きかえちゃいました笑

その後もお互い譲らない展開でした。


そして、石巻ジュニアリードのまま後半も終わりに
近づいてきた時に、私の起死回生の同点ゴールが決まり
アダルトチームなんとかPS戦に持ち込みました。
私は大人げない大人げないと言われながならもハットトリックでした笑

PS戦でもお互いに決めたり止めたりでしたが、
1人目のしゅーじまんの必殺技が決まらなかったりで、
子どもたちに勝利の女神がほほ笑みました。


試合後はフリーブレイズの選手への質問コーナーを設けました。
「どうやったらプロ選手になれますか」といった質問から、
「彼女いますか」という質問やらですごく盛り上がりました。

質問コーナーの次はサイン会を行いました。
子どもたちは、何度も何度も色々なものを持ってきては
サインをお願いしていました。
おそらくほとんどの子どもたちが、この日初めてプロ選手から
サインをもらったんだと思います。私も子ども頃に初めてプロ選手に
もらったサインは未だに大切に持っています。きっと彼らにとっても
この日もらったサインは宝物になるでしょう。そして、きっと
彼らにとって、菊池選手と本間選手はずっとヒーローになるはずです。

プロスポーツ選手には大人の心すら魅了する不思議な魔法のちからがあります。
それは、まるでディズニーランドのミッキーマウスが人々に
与える影響力のように、選手の言葉には不思議な説得力があると思います。
そして時には学校の先生やご両親の言葉よりも心に響く可能性すらあると思っています。
だからこそ、選手たちの口から直接子どもたちへメッセージを伝えることは
とても大切だと思っています。
子どもたちにすごく大きな影響を与えることのできる選手たちが正直すごくうらやましいです。
私には決してそんな大きな力はありませんが、魔法のちからを持つ選手たちのサポートを行うことで、
色々な人にいい影響を与えることができればと思っています。
ゲームの後についてはまた次回。
ちゃお。(しゅーじまんが流行らそうとしてるらしいです笑)
Take The First Step
さて石巻ジュニアとのゲームですが、
後半に向けてアダルトチームは気合いを入れてスタートしました。

同点ゴールが決まり、ジェフは喜びのあまり
自分で得点ボードを書きかえちゃいました笑

その後もお互い譲らない展開でした。


そして、石巻ジュニアリードのまま後半も終わりに
近づいてきた時に、私の起死回生の同点ゴールが決まり
アダルトチームなんとかPS戦に持ち込みました。
私は大人げない大人げないと言われながならもハットトリックでした笑

PS戦でもお互いに決めたり止めたりでしたが、
1人目のしゅーじまんの必殺技が決まらなかったりで、
子どもたちに勝利の女神がほほ笑みました。


試合後はフリーブレイズの選手への質問コーナーを設けました。
「どうやったらプロ選手になれますか」といった質問から、
「彼女いますか」という質問やらですごく盛り上がりました。

質問コーナーの次はサイン会を行いました。
子どもたちは、何度も何度も色々なものを持ってきては
サインをお願いしていました。
おそらくほとんどの子どもたちが、この日初めてプロ選手から
サインをもらったんだと思います。私も子ども頃に初めてプロ選手に
もらったサインは未だに大切に持っています。きっと彼らにとっても
この日もらったサインは宝物になるでしょう。そして、きっと
彼らにとって、菊池選手と本間選手はずっとヒーローになるはずです。

プロスポーツ選手には大人の心すら魅了する不思議な魔法のちからがあります。
それは、まるでディズニーランドのミッキーマウスが人々に
与える影響力のように、選手の言葉には不思議な説得力があると思います。
そして時には学校の先生やご両親の言葉よりも心に響く可能性すらあると思っています。
だからこそ、選手たちの口から直接子どもたちへメッセージを伝えることは
とても大切だと思っています。
子どもたちにすごく大きな影響を与えることのできる選手たちが正直すごくうらやましいです。
私には決してそんな大きな力はありませんが、魔法のちからを持つ選手たちのサポートを行うことで、
色々な人にいい影響を与えることができればと思っています。
ゲームの後についてはまた次回。
ちゃお。(しゅーじまんが流行らそうとしてるらしいです笑)
Take The First Step