ベッカライ徳多朗さんのパンで夜ごはん | カエルとカッパのお食事日記♪
昨日ちょっとご紹介したのは、たまプラーザにある、ベッカライ徳多朗さん のパンたちでした。
moon*さん のお勧めのお店で、超有名店だそうです。

いくつかのパンは予約できるそうで、moon*さん イチオシのミルククリームを2個、
角食、バゲットをお願いしていましたが、その他にもいくつかチョイスして、
送ってくださいました。

moon*さん 、本当にありがとうございます・・・!


日曜日に、さっそくカエルさんといただいたのは、噂の、ミルククリーム。

カエルとカッパのお食事日記♪

芸術的な美しさに、惚れぼれしました・・・。
このしぼりたてを、みんなとかじりたかったんです。

本当に残念…。

やわらかで、香り高い、角食。

カエルとカッパのお食事日記♪


きれいなピンクに笑顔になる、桜デニッシュ。

カエルとカッパのお食事日記♪


サラダは、キャベツを細切りにし、柚子胡椒、マヨネーズ、ヨーグルト、寿司酢で和えたものです。
フライドオニオンとプチトマトをトッピングして。
もちろんカエル盛りです。

カエルとカッパのお食事日記♪

lavenderさん にいただいたテーブルセンターに載せてみました。

キャベツサラダ、カエルさんにも大好評で、嬉しかったです。

それから、ゴボウと長ネギ、ブルーチーズの豆乳ポタージュ。

カエルとカッパのお食事日記♪

一応ミキサーにかけましたが、敢えてあらめで、裏ごしなし。
素材の香りをたっぷり楽しみました。

それに、カエルさんの大好きなカルパッチョ。

カエルとカッパのお食事日記♪

正直、この時期、新たにお肉を買うのはとてもためらわれました。
(豚肉とか鶏肉、細切れの牛肉は冷凍してあるので)

でも、せっかくのおいしいパンです。
ローストビーフと一緒にいただきたくて、買わせていただきました。

そのうちの半分を、カルパッチョにしました。

カルパッチョなら火も使わないし、薄切りにすることで、
少なめの量でも豪華に見え、満足感たっぷりです。

カエルとカッパのお食事日記♪

一週間ぶりの、ふたりごはん。

こうしてまた、一緒にいただけることに、本当に感謝です。



カエルとカッパのお食事日記♪

ミルククリームは、絶妙な甘さとフレッシュさで、今まで食べたミルクパンの中で、一番!

むちっと噛みごたえがあるけれどやわらかいパンが、本当においしい・・・。

カエルとカッパのお食事日記♪

角食は、魚焼きグリルで焼きました。
レンジのオーブンより早く焼けるし、便利!

どうしてこんなことに、今まで気づかなかったのかなぁ・・・。

なにもつけなくても、味がしっかりしていて、のびがよくって、
これまためちゃめちゃ美味しい、角食でした。

ミルククリームは二人で一本だったけど、角食は贅沢にもたくさんいただいてしまいました。

もちろん、カルパッチョ載せても、スープをつけても、美味しい~。

そして「美味しいね」と言い合える喜びも、かみしめました。

カエルとカッパのお食事日記♪

桜デニッシュは、あんがたっぷり。
塩気が効いていて、焼きなおしたデニッシュのサクサクもたまりませんでした。


本当に、本当に、ごちそうさまでした。