サントス走り打ちで内野安打2本も、石川初勝利ならず…★ZOZOマリン観戦記【6/6 vs.D】 | しろ☆くろ

サントス走り打ちで内野安打2本も、石川初勝利ならず…★ZOZOマリン観戦記【6/6 vs.D】

今日もお疲れさまですパンダ

 

月曜日の夜はタップリ睡眠をとり、広島遠征の疲れもすっかり回復して迎えた今日の仕事帰りのZOZOマリンスタジアム。試合展開が早く、到着したのは4回裏が始まろうとしている時でした。

 

 

 

すると先頭のサントス選手が得意の走り打ちで3塁への内野安打!自慢の足で魅せてくれましたが、今日はどうもカメラのシャッターの調子が悪く、打つ瞬間を撮り逃してしまいました。

 

 

…この後果敢に盗塁を仕掛けますが、残念ながらアウト。後続も倒れて得点を奪えません。

 

 

先発・石川投手はかつて憧れていたドラゴンズ相手に投げることになりますが、初回にいきなり1点を失うものの、その後は安定感のあるピッチングが戻ってきたように見えました。

 

 

 

5回には先頭の大地選手がセンターの頭を越えるツーベース!同点に追いつく絶好のチャンスでしたが、ノーアウト2塁からランナーを進めることができないという、ちぐはぐな攻撃になってしまいます。

 

 

 

そして今日も登場した魚!しかし慣れというのは恐ろしいもので、最初はあんなに気持ち悪がられていたものが、すっかり多くの方から「かわいい♪」と言われるようになりましたね(笑)

 

 

…しかし直後の6回表、ヒットのランナーを2アウト使って3塁まで進められると、大島選手のタイムリーで2失点目。マリーンズがやりたかった攻撃をやられてしまいました。

 

 

そして6回にもサントス選手が走り打ち!叩きつける打球で相手が捕球して投げるころにはもう1塁を駆け抜け、スタンドからも歓声が上がりましたね!

 

 

 

同じキューバ出身のビシエド選手が話し掛けます。確かサントス選手の方が1つ上とのことですので、ほぼ同世代ということになりますね。

 

 

このあと角中選手がフォアボールを選んで2アウト1塁2塁としますが、井口選手が三振。今日はドラゴンズ先発の又吉投手に、誰もが合ってないように見えました。

 

 

ドアラ来てました~

 

 

そして8回には平田選手にソロホームランを浴びて3失点目。それでも今日の石川投手は8回3失点と試合を作ってくれたのではないでしょうか。

 

 

先日2000本安打を達成した荒木選手が守備に就きます。もしかしたらこのマリンでのカードでの達成の可能性もあったかと思いますが、ホームのナゴヤドームで決めたところはさすがですね。

 

 

 

そして迎えた9回裏、角中選手がセンター前へのヒット!

 

 

 

代走には伊志嶺選手。惜しくも足して101でした(苦笑)

 

 

 

結局今日は最後まで又吉投手を崩すことができずに完封負け。2時間27分と、翌日も朝から仕事が控えている我々一般人にとってはやさしい試合時間でした(苦笑)

 

 

 

今週の2カードは本拠地で迎えるだけに最低でも4勝2敗に乗せたいところがいきなり敗戦。一昨日のマツダスタジアムに引き続いて見せ場を作れなかった試合となってしまいました。

 

明日はチェン投手。やはり初回を無失点に抑え、先制点を奪って楽に投げることができるように、何とか頑張って欲しいと思ってます!

 

 

いつもありがとうございます!最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいですパンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村