完封負けを阻止する、1人元気な大地のホームラン!★ZOZOマリン観戦記【4/9 vs.E】 | しろ☆くろ

完封負けを阻止する、1人元気な大地のホームラン!★ZOZOマリン観戦記【4/9 vs.E】

今日もお疲れさまですパンダ

 

前日に引き続いて雨に見舞われた千葉。とりあえずマリンに足を運んだものの、スタメン発表の時点でもかなりの雨風があり、中止になりそうな空模様ではありましたが、何とか13時前には小降りになりプレーボールに漕ぎ付けました。

 

 

 

先発は唐川投手。しかし初回、茂木選手にいきなりの先頭打者ホームランを喰らうと、ヒットとフォアボールで満塁のピンチを招き、島内選手に2失点目となるタイムリーを打たれてしまいます…

 

 

 

イーグルスの先発はこれが移籍後初登板となる岸投手。ライオンズ時代には何度も対戦し、ここマリンではノーヒットノーランをやられたことがありましたが、夜のスポーツニュースの目玉になることは予想されました。

 

 

 

その岸投手からのチーム最初のヒットはパラデス選手!前日にあわやホームランかという当たりがありましたが、今日はしっかりと芯で捉えてライト前へ運び、少しだけ兆しが見えるヒットだったと思います☆

 

 

 

唐川投手は4回に再び茂木選手にタイムリーを打たれて3失点目。そう言えば昨年12月の新入団選手発表会(レポ)の時もありましたが、スコアボードにも佐々木投手の母校・桜美林大学の広告が出てましたね~

 

 

 

3点ビハインドを何とか追いつきたいマリーンズは5回、井上選手がこの試合2本目となるセンター前へのヒット!何気に井上選手も好調を維持しており、今や頼もしい存在になって来ました。

 

 

 

ここで田村選手が送りバントを決めます。

 

 

…すっごくどうでもいいですが(笑)、この時のピッチャーが11番(岸)、バッターが22番(田村)、1塁が33番(銀次)、1塁ランナーが44番(井上)でしたね☆

 

 

そしてこの2アウト1塁2塁という場面で動いてきた伊東監督!加藤選手の代打に井口選手の名前がコールされます!

 

 

 

何とか反撃ののろしを上げたい場面でしたが…

 

 

 

残念ながらセンターフライに打ち取られてしまいました…

 

 

 

なかなか思うようにいかない試合展開になると集中力が途切れ、今シーズンから新しくなった広告を色々と探してしまいます(笑) まず気になったのはこちらの「虫のイヤがる網」!

 

 

気になってネットで検索してみたら、動画(こちら)がありました(笑)

 

 

そしておなじみ、G.G.佐藤さんが勤務する「トラバース」がビジョンのCMだけでなくフェンス広告にも進出。それにしても「GGパイル」も気になりますね~

 

 

 

かつてQVCのエンブレムがあったところはもちろん、「ZOZOMARINE STADIUM」に張り替えられましたが、どうしても芝の色の違いが気になってしまいます(^_^;)

 

 

 

等々、余計なことを色々と考えていたところでの6回の攻撃。ここで大地選手がライトスタンドへ今シーズン第2号ホームラン!貴重な1点をたたき出してくれました!

 

 

 

開幕からキャプテンとしてだけでなく、打って守ってチームを引っ張る大地選手。やはり今1番頼りになる存在でしたね☆

 

 

 

7回からは大嶺投手が登板。

 

 

 

翔太選手が9番だったことで、奇しくも大嶺兄弟の名前がスコアボードに並ぶことになりました☆

 

 

 

しかし試合が成立した後からまたまた激しくなった雨。今日もマウンドやバッターボックスはかなりぬかるんでいたようで、整備が念入りに行われているようでした。

 

 

 

大嶺投手が1回2/3を投げて1失点。その後は前日に引き続いての登板となる松永投手が残り1回1/3をパーフェクトに抑えますが…

 

 

 

大地選手のホームランの後は1本もヒットが生まれなかったマリーンズ。せっかく5日から2連勝したものの、この2連敗で再び借金が4に戻ってしまうことに。

 

 

…ということで、私自身は今日が公式戦3試合目の現地観戦でしたが、結果は全敗。

 

先週に引き続いて土日に勝てないまま迎える月曜日は、平日はお仕事という方にとってはホントにテンションが上がらない1日になりますが、それでも頑張って仕事しなければいけません(^_^;)

 

1日の休みを挟んでの京セラドームから、反撃に期待したいと思ってます!

 

 

いつもありがとうございます!最後にこちらをポチッとしていただけると嬉しいですパンダ

 

にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
にほんブログ村