快晴での勝利と楽しいイベントでした☆イースタン・袖ケ浦市営球場観戦記 【5/1編】 | しろ☆くろ

快晴での勝利と楽しいイベントでした☆イースタン・袖ケ浦市営球場観戦記 【5/1編】

ヤフードームでのマリーンズが、昨日に引き続きホークスに逆転負けを許した今日、私はイースタン・リーグのヤクルト戦を観戦するために…



たけし☆ぶろぐ


千葉県袖ケ浦市にやってきましたDASH!


見ての通り、駅のホームの後ろはのどかな風景で…ニコニコ



タクシーに乗ったらほぼ1メーターで、到着!


まず見つけたのは、選手たちが乗ってきたであろうバスでした。



たけし☆ぶろぐ


ちなみにこのバス、ナンバープレートはマリーンズファンになじみの深い数字ですひらめき電球


地方球場のいいところって、こういう、選手との距離感を感じないようなところですよね音譜



ということで、初めて訪れた、袖ケ浦市営球場です。



たけし☆ぶろぐ


何となくですが、鴨川に似た雰囲気を感じたんですが、いかがなもんでしょう?


ところで、今日の試合開始は13時からだったんですが、私が球場に着いたのが確か9時30分頃で、試合までまだ3時間半もあるというのに、普通に開場してましたあせる



球場入りして、まずは#25竹原選手を発見ひらめき電球



たけし☆ぶろぐ


ちょうど、今日の私の席であるバックネット裏に向かってバッティング練習をしていたので、しばらくは竹原選手の写真を撮りまくってました。



そして、竹原選手の後に来たのが、#99ファン・カルロス・ムニス選手。



たけし☆ぶろぐ


同じく、ムニス選手もアップを含めてたくさん写真撮りましたので、後日にでも竹原選手のと合わせてUPしたいと思います音譜



ゴールデンウィーク初日の今日は、マーくんファミリーも駆けつけてました。


ズーちゃんを至近距離からパチリカメラ



たけし☆ぶろぐ



そして、外野の方に行ってみると…



たけし☆ぶろぐ


芝生の上で気持ち良さそうに寝ている#33コーリー投手を発見ひらめき電球


今日はホントに天気がよかったので、さぞかし気持ちよかったことでしょう(笑)



こちらは、#28根本投手



たけし☆ぶろぐ


昨年は一軍で待望の初勝利を挙げましたが、今年は左の中継ぎ不足にもかかわらず、まだ召集されませんねしょぼん



ヤクルトスワローズのファームの選手たちのミーティング風景。



たけし☆ぶろぐ


ちょっと勉強不足で、誰かよくわかりませんでした汗



ところで、先日ブログ上でもコメントをいただきましたが、球場の外には簡単な出店があったりしたので、飲食に困ることはありませんでしたよ音譜



たけし☆ぶろぐ



何気に、唐揚げ・ウインナー・唐揚げ・ウインナーの串が、ビールのつまみによく合ってて美味しかったですビール



球場のスタンドに戻ると、コーリー投手が球団の方(通訳さん?)と話してましたが…



たけし☆ぶろぐ


雰囲気では、何か気に入らないことがあって、ちょっと怒っている感じに見えました。


それでもこのあと、となりで写真を撮っていた町田ロッテさんが「ヘイ!ブライア~ン!」と声を掛けると…



たけし☆ぶろぐ



こっちを見て、「オハヨウゴザイマース(だったかな?)」と、手を振りながら日本語で挨拶してくれましたニコニコ


(手を振ってくれているところは写真撮り逃しましたが…)



さて、時間は流れて、マリーンズの選手の準備運動が始まります。



たけし☆ぶろぐ


このあたりはマリンと一緒のような感じですね!


そして、これも同じように円陣を組みます。



たけし☆ぶろぐ


#5堀選手の姿も見えますね~



そして、今日のスタメンの発表があり…




たけし☆ぶろぐ



後攻のマリーンズの選手が守備に着くときには、これもマリンと同じようにサインボールの投げ入れが行われました。



たけし☆ぶろぐ


マリンよりも競争率が低いから取れるかなと、場所を移動してチャレンジしましたが、まぁそう簡単には取れないですね汗



そして、晴天の下、いよいよ試合が始まりますビックリマーク



たけし☆ぶろぐ


マリーンズの先発は、入団2年目の#35坪井投手



たけし☆ぶろぐ


今日の外野には、トランペットこそありませんでしたが、太鼓の応援はありましたよビックリマーク



たけし☆ぶろぐ



人数は少なかったですが、声はすごくよく通ってましたビックリマーク



昨年育成から支配下登録を果たした、#66岡田選手



たけし☆ぶろぐ


オールドスタイルが似合ってますよねビックリマーク


#40渡辺正人選手は、もうすっかりベテランになりますよね~



たけし☆ぶろぐ



今日は(確か)2本のタイムリーがありました。


「桜島ファイヤー」、#58青野選手



たけし☆ぶろぐ


今日は渡辺正人選手との、連続打点が(確か)2度ありました。



「ホソ~ヤケ~エイ」の、#59細谷選手



たけし☆ぶろぐ


一軍へ上がってくる日を、たくさんのファンから期待されている竹原選手。



たけし☆ぶろぐ



今日の先制点は、竹原選手のタイムリーでしたアップ

四国アイランドリーグ出身、昨年後半にはケガのサブロー選手の代役も務めた#61角中選手



たけし☆ぶろぐ


そして、昨年のイースタン・リーグの首位打者・ムニス選手。



たけし☆ぶろぐ


ムニス選手は今年はついに一軍に召集されてのキャンプスタートでしたが、オープン戦ではノーヒットに終わり、チャンスを逃してしまってますよね~



実は激戦区であるキャッチャーを今日務めるのが、#62金澤選手



たけし☆ぶろぐ



そして、こちらも育成から支配下登録を勝ち取った、#64宮本選手



たけし☆ぶろぐ


今日の袖ケ浦市営球場は、ゴールデンウィークの初日が晴天に恵まれたことからか、かなり賑わっていたようですねニコニコ



たけし☆ぶろぐ


今日の先発、坪井投手は、パスボールで1点を失いましたが、非常に素晴らしいピッチングをしていたように感じました。



たけし☆ぶろぐ


ちなみに今日の席、ピッチャーの球種が非常によくわかって、いい球には思わずうなってしまうことが何度かありましたキラキラ



ところで、この球場は内野席の途中からが芝生になっているのですが、ご覧のように芝生の上にシートを敷いて、ピクニック感覚で観戦されるグループや親子連れの方がたくさんいらっしゃってて、楽しそうでしたね~ニコニコ



たけし☆ぶろぐ



子供たちには今日の観戦が、ずっと良き思い出として残るでしょうねキラキラ


その、芝生の席の前にいた#39田中雅彦選手は、ファンの方から何か聞かれて、答えてました。



たけし☆ぶろぐ


ふと見ると、グラウンドをならす車に乗って遊んでいたマーくんを発見ひらめき電球



たけし☆ぶろぐ


構造上(笑)、降りるのにかなりてこずってましたあせる



こちらはブルペン。



たけし☆ぶろぐ



投げ込みをしているのは、コーリー投手と根本投手でした。



スワローズは、あの一場投手が1イニングのみですが登板。



たけし☆ぶろぐ


ちょっと席を移動して、バックネット裏のちょうど真ん中の、一番後ろの席から全体の写真を撮ってみました。



たけし☆ぶろぐ


マリーンズはこのあと、コーリー投手が登板。



たけし☆ぶろぐ



1イニングを無失点に危なげなく抑えます。



そして、根本投手が登板し、ボールもいいコースに決まっているように見えましたが…



たけし☆ぶろぐ


スワローズ野口選手に3ランを打たれてしまい、逆転されてしまいます…


ところがマリーンズはこの回の裏すぐに、渡辺正人選手のタイムリー、青野選手の犠牲フライ、青野選手のタイムリーで3点を返し、再逆転ビックリマーク



ところで、スワローズの三輪選手の構えって、同じスワローズの青木選手にかなり似てませんか?


たけし☆ぶろぐ


最後は林投手が登板し、ランナーを許す場面もありましたが、それでも何とか無失点に抑えてゲームセットビックリマーク



たけし☆ぶろぐ



二軍マリーンズも2桁安打で、スワローズに勝利をおさめましたアップ


ベンチ前で健闘を称え合い、ハイタッチするマリーンズナイン。



たけし☆ぶろぐ



そして、今日はゴールデンウィークならではのイベント、選手のサイン会と写真撮影会がありました音譜


試合終了後にグラウンドが開放され、何箇所かにテーブルが置かれて、そのテーブルの前に列を作って並ぶように指示されます。



たけし☆ぶろぐ


それぞれのテーブルに2名づつ選手が来るということで、私が並んだ列は、#37林投手と、#1清田選手でしたアップ


まずは林選手に…



たけし☆ぶろぐ


こちらのサインをいただき、握手もしてもらいましたキラキラ



たけし☆ぶろぐ


そして、清田選手にも…


たけし☆ぶろぐ


こちらのサインをいただき、同じように握手してもらいましたニコニコ



たけし☆ぶろぐ


実は清田選手からサインをもらうのは、これで2回目でした。


この時に気付いたんですが、清田選手って、まるでオリックスのカブレラ選手のような、太い腕をしてるんですねビックリマーク


2人にサインをもらったあとで、後ろに回ってパシャッとカメラ



たけし☆ぶろぐ



ちなみに他の列は、#51植松投手と角中選手の列と…



たけし☆ぶろぐ


根本投手と#56山本投手の列でした。


たけし☆ぶろぐ


そして、写真撮影会にも、町田ロッテさんと参加。



たけし☆ぶろぐ


#43斉藤選手、#66岡田選手、#131西野投手との記念撮影音譜


もちろん、全員に握手もしてもらいましたよアップ



天気はいいし、試合には勝つし、選手との交流が図れた楽しいイベントにまた参加できて、またまた大満足の一日になりましたニコニコ


しかも今日のチケット、バックネット裏の前から3列目にもかかわらず、前売りでたったの1500円ですよビックリマーク


それでこれだけのことを経験できて、何というコストパフォーマンスなんでしょうアップ


またぜひ地方でのこういう試合やイベントには参加したいと思いました。



そして、今日もまた多くのブロガーさんにお会いすることができました。


今日初めてお会いしたharutoさんとなるパパさん、ありがとうございましたニコニコ


特にharutoさんには、球場のことを色々と教わっただけでなく、応援歌の原曲のCDまでいただき、本当にお世話になりましたm(_ _ )m


そのCDを聴きながら、この記事を書いてました音譜



次は、3日のマリンでのファイターズ戦への参戦を予定してます。


参戦される方も多いかと思いますので、またぜひともよろしくお願いしますビックリマーク



にほんブログ村 野球ブログ 千葉ロッテマリーンズへ
こんな感じの観戦レポ、気に入っていただけるようでしたらクリックしていただくと嬉しく思います☆