JR姫路駅前。朝の街頭演説。先週の本会議質問内容について話す。途中、増位中時代の同級生Mくんのお父さんが立ち寄ってくれる。「カツの食べ過ぎではないか」との指摘も。カレーは体に良いが、カツの食べ過ぎは良くない、と。私の健康まで気を使ってもらって恐縮だ。終了後、姫路の医療問題についてM代議士と話す。


雨はあがったもののどんより。


上着をとり、半袖姿で出勤する女性もいました。流石にそこまで暑いとは思いませんが、早いですね。




新宿発姫路行きの京王バスの深夜バスが帰っていきます。

その後、みゆき通りのはまもとコーヒー。今日も論客揃い。

その後、事務所経由、香寺町溝口。2月25日木曜日の13時に点灯した国道312号線『溝口北信号』の現地確認へ。






この信号は旧香寺町時代から県警察に要望されていたもので、昨年春の予算特別委員会で私が危険箇所として取り上げ、設置されることになりました。この信号のすぐ北は福崎町になりますが、福崎町から香寺高校に通う生徒さん、福崎町の企業団地に通う自転車通勤の姫路市民の利用者がいる交差点ですが、日中は国道312号線の車の通行量が半端なく、横断歩道となっているにもかかわらず、横断するのは容易ではありませんでした。

昨年度だけで香寺高校の2生徒が頭蓋骨陥没骨折、脚の骨折という重症事故に巻き込まれました。高校生だけでなく社会人大学院の方も事故にあっています。私も近所にお住まいの方から以前から話を聞いていたのですが、対応が後手に回った結果、将来ある若者を余計に事故に巻き込んでしまいました。

前者のご両親に信号設置の報告をしたところお子さんはいまだ全快していないとのことです。信号設定の要望は県内全域で1000もある一方、新設は20程度ということが先の県議会のU県議の代表質問で明らかになりました。限られた予算、何かあったあとにしか動けないのが残念ですが、香寺高校のN校長、Y前校長先生はじめ、PTA、溝口自治会の要望も得て実現しました。


県立香寺高校に行き、溝口北信号の件でY教頭先生と意見交換。


2月27日付け神戸新聞姫路版。見落としてました。生徒会の役員さんらが渡り初めをしてくれたそうです。先ほどY先生に教えてもらいました。

『立派な信号有難うございます。
本当 事故の多い所で、いつも私が救急車を呼ぶ担当でしたこれで事故も無くなる事でしょう』というメッセージを近隣にお住まいの方に方に私宛頂きました。

その後、今朝陳情を頂いた県道久畑交差点南付近へ。




その後、播但線香呂駅。選挙の際、香寺町の個人演説会で取り上げたJR播但線第二西川踏切の県道拡幅予定場所へ!



拡幅によりこうした衝突事故を防げます。


香呂駅西口駐輪場整備中(姫路市施工)!


最後はマリーポアラーヌ香呂店でパンを買い求め事務所に戻る。




今日は国道312号線西中島、同北の水上南などの老朽化して黒くなり、見えにくかった信号機も刷新されていました。人口減少、車減少社会。信号機設置はより難しくなると思いますが、必要な箇所については引き続き動きたいと思います。


昼食は花田町の播磨松匠庵で蕎麦御膳。たつの産のそば粉が使われていた。