ネホリハホリ。あっちへこっちへ。 | 水野たけおのブログで 「TAKEOff」

水野たけおのブログで 「TAKEOff」

各務原市議会議員 水野岳男(水野たけお)のブログです。

朝から「お茶会」に誘われており、行ってきました。

あれよあれよという間に一番前に座ることになってしまいまして、いわゆる正客(しょうきゃく)というやつですあせる

正客になると亭主側にネホリハホリとお話をしなければなりません。器がどこのものだとか、茶菓子の話だとか。

私は全くといっていいほどお茶の知識がないので、お隣に座った方にネホリハホリ聞き、それを亭主にネホリハホリ聞くという伝言ゲームを演じながら無事に終えました。


お茶会の会場を後にして、東亜町会館へ。「お年寄りを囲む会」に出席。地元の65歳以上の一人暮らしの方、80歳以上の方が対象で、130名近くが見えてました。元気なお年寄りばかりで、頼もしい限りです。社協の方、自治会長さん、民生委員さん、近隣ケアの皆さん、本当にお疲れ様です。市長のあいさつの後、私も来賓としてごあいさつさせていただきました。


皆さんと一緒に食事をし、こんどは岐阜グランドホテルへ直行。

岐阜県自閉症協会の40周年記念式典に出席。


式典終了後、那加中学校へ。吹奏楽部の「定期演奏会」に出席。すばらしい演奏と演出。

毎年楽しみです。


演奏会終了後、少し休憩し、18:00から「FOX POT SWING ALL STARS」定期演奏会へ。

公務ではありませんが、地元の方が演奏しているので聞かせていただきました。ジャズバンド?ビッグバンド?とにかく心に響く音楽を聞かせていただきました。


あ~、充実な一日。