e-Taxの罠 | たけのブログ

たけのブログ

気が向いたら書いています。ゼルビア多し。

やっとe-Taxで確定申告しました。
例年の医療費控除に加え、今年は雑所得があったため、B表の入力になってしまい、余計な入力を含めたまま送信してしまいましたorz
例年行わない項目があると途端にわかりにくくなる部分は改善を望みます。
それからメンテナンスはせめて午前2時以降にして・・・

昨日はこの医療費の詳細を入力している内に、U23のシリア戦が終わってしまいニュースを含めて全く観ていません。
TwitterのTLを見た限りでは「動きが悪い」とか「ミスが多い」という呟きが多かったです。
少し気になるのは最近の代表のAWAYでの準備不足
2011アジアカップ優勝で協会はこれで十分と勘違いしてしまったのか・・・

90年代、28年ぶりのオリンピック出場やワールドカップ初出場目指して日本代表(U23含め)はAWAY対策(特に中東)に腐心して入念な準備をしていました。
その集大成が2000年アジアカップ優勝だったと思うのです。
あの頃得たノウハウは今でも生かすべきだし、生かせば負けは減り、勝てるゲームも選手は比較的楽にゲームができるはず・・・
それが薄れてきているようで心配です。

そして別の心配。
町田ゼルビアオンラインショップ
+1プレイヤーユニフォーム、今年は考えています。
早期復旧に期待します。と同時に心配です(T_T)
個人的見解ですが、ユニフォームはsv○lme同様ギャラリー2さんの
オンラインショップに任せて、オフィシャルオンラインショップは+1プレイヤー、
ゼルビスタ、シーチケに特化しても良かったのでは。
キャパを増やせないならターゲットを分散させて対抗を。
(ヤン・ウェンリーならそうするかな?)
また暫く目が離せませんね。