大きく書けば大きく上達する | 書法家 武田双鳳の「そうほう録」

書法家 武田双鳳の「そうほう録」

「書で人生を豊かにする」をテーマに、日々のオモシロさを探求する書法家・武田双鳳の日記

今月は条幅(半切)課題にチャレンジされる大人の通学生のみなさん。

 

大きな紙に書くと、大きな上達を実現しやすく、オンライン生のみなさんも、積極的に、条幅課題に取り組んでくれています。

 

 

バランスボードにのった方が、穂先のまとまりがよくなるーと、今日も驚きの声が。

 

足元の条件が、いかに、筆先の状態にかかわっているのか、まさに「身をもって知る」ことができます。

 

 

 

アシスタントのみなさんと、カフェで3月20日~開催の書法道場展「豐遊」について打ち合わせなんかをしていたらー、

 

実は、また入選しましたーと、はにかむアシスタントさん。プロフィールに書ききれないほどに、次々と様々な他流試合(書道展)で入選をされていっています。書道界でありがちな、コネ(政治的配慮など)を頼らず、本来の実力のみで。本当に、素晴らしいですね!

 

 

熱心に稽古に励む方々が集まってくれているおかげで、みなさん、とても表情で、それぞれの書を高めあっています照れ

 

☆昇段昇級おめでとうございます!

 

≪武田双鳳の書法道場≫
http://www.souhou.biz/profile1.html

●通学体験
http://www.souhou.biz/profile1037032.html

●オンライン体験
http://www.souhou.biz/profile1037035.html

●アシスタントブログ
https://futabaumiyaco.blog.jp/

●書作品制作のお問い合わせ
https://ws.formzu.net/fgen/S76350828/


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

✩書法道場展『豐遊』3月20日~3月24日 
「豊かな遊びを」ーというテーマで書かれた、書法道場生徒の書作品を展示します。書道ワークショップなど参加型のイベントも、随時開催します。

入場無料です。どうぞ、お氣軽にお越しください!

☆ふたば書道会の武田双葉、武田双雲、武田双鳳、武田双龍の作品の展示あり。

☆参加型イベント☆
・書探しゲーム「ショタンプラリー」(無料)。
・ワークショップ「紙袋を書でデザイン」(材料費1000円)。
・まるみつバランスボード体験(無料)。
※詳細については、当日受付にてご案内します。

☆生徒代表席上揮毫☆
3月20日 13:00~ 武田千鳳 14:00~ 蘭鳳 15:00~ 臼井鳳九
3月23日 13:00~ 矢根海鳳 14:00~ 小川澪月

☆武田双鳳席上揮毫☆
3月23日15:00頃~

※席上揮毫の閲覧申込は不要ですが、人数過多の場合、入場制限をすることがあります。

〇会期〇
3月20日~3月24日
10:00~18:00(入場無料、最終日のみ16:00まで)

〇会場〇
烏丸御池しまだいギャラリー
※京都市営地下鉄烏丸線御池駅1番出口から徒歩1分