アシスタントブログ☆9月の中間発表 | 書法家 武田双鳳の「そうほう録」

書法家 武田双鳳の「そうほう録」

「書で人生を豊かにする」をテーマに、日々のオモシロさを探求する書法家・武田双鳳の日記

愉快なアシスタントのみなさんが

稽古の様子をブログに書いてくれています。

 

いろんな視点で稽古を振り返ることができ、

稽古の肥やしとさせていただいています。

 

ささやかではありますが、

毎月、アクセス数トップのアシスタントさんには、

プレゼントを渡しています。

 

9月23日時点でのトップ3は・・・

 

●ハロウィーン★

http://futabaumiyaco.blog.jp/archives/18564359.html

様々な道具をつかって生み出される

アーティスティックな書作品への感動が

文面から伝わってきます。

 

●#ハロウィン書

http://futabaumiyaco.blog.jp/archives/18642297.html

包帯やスポンジで

ステキな作品を仕上げた生徒さんの表情と作品、

バッチリ撮ってくれています

 

●「つま先☆筆置き」

http://futabaumiyaco.blog.jp/archives/18388418.html

筆置きとして洗濯バサミを活用するアイデアも秀、

洗濯バサミにのった筆と、今月の稽古テーマの「つま先立ち」との

関連づけもナイスだと思いませんか。

 

 

●書道パフォーマンス

http://futabaumiyaco.blog.jp/archives/18643939.html

武田双鳳の月桂冠380周年書道パフォーマンスについて

アシスタントさんがレポートしてくれました。

 

●「女ってむずかしい」

http://futabaumiyaco.blog.jp/archives/18600521.html

シャイなイケメン大学生が書いてくれた

「女」についての記事です。

 

 

上記以外にも、オモシロイ記事があります。

ぜひ、http://futabaumiyaco.blog.jp/にアクセスされてください