こんな「のり」で・・・ | 書法家 武田双鳳の「そうほう録」

書法家 武田双鳳の「そうほう録」

「書で人生を豊かにする」をテーマに、日々のオモシロさを探求する書法家・武田双鳳の日記

 

筆のこっち側で書いたり、
筆のあっち側で書いたり。

ちびっ子クラスで「のり大会」。
筆の返しがポイントです。




筆のあっち側(裏側)で書くには
肩甲骨などカラダの裏側を使うことも必要です。

「筆の返し」ができるということは
カラダをバランスよく使えるになるということです。

 

本来、円錐形の筆には
あっち側もこっち側もなく
全面を活かすことが理想です。

最終的には、カラダも筆のように全面を
バランスよく使えるようにしたい。


書き方を磨きながら
カラダの使い方に気付く。
そして、心のあり方を成長させていく。

たかが「のり」ですが、
そんなノリで書を楽しんでいます(*^-^*)

http://www.souhou.biz/profile1.html