分岐点 | 書法家 武田双鳳の「そうほう録」

書法家 武田双鳳の「そうほう録」

「書で人生を豊かにする」をテーマに、日々のオモシロさを探求する書法家・武田双鳳の日記

そうほう録  ~書を通じて人生をより豊かに





同じ言葉でも場面によって意味が違う。例えば、民法412条の「遅滞の責任」とその隣の条文413条の「遅滞の責任」。その意味内容は似ているようでく異なったりする(法律概念の相対性)。




同じように見えるんだけれども、実のところは、全く異質だったりする。その見分けができるか否か。もしかしたら、ここに、人生をより豊にするかどうかの分岐点があるのかも。



さあ、筆法と六法を通じて、今日も「目」を鍛えていきましょ(‐^▽^‐)



生きる力を養う書道教室☆春の体験レッスン受付中