曽田正人日記 | taked2の「起きて半畳、寝て一畳」

曽田正人日記

なんと、俺のリスペクトする漫画家、曽田正人先生が、このアメブロでブログを開始した。

うれし過ぎる! 今までも先生のHPはちょくちょく見に行っていたのだが、アメブロで日記を公開してくれるようになって、もっとガンガン見に行けるようになった。しかも、今はネーム前なのか、頻繁に日記が更新されている。ファンとしてはこんなにうれしいことはない。

コメントもがんがん付けているのだが、ちょっと過激なコメントをしてしまったので、深く反省。雰囲気をこわさないように穏便なコメントにします。ゴメンなさい。

でも考えてみるに、曽田正人ってのは、今、漫画界で最も大事にされている作家の一人ではないだろうか。漫画出版界に詳しくない人に説明しておくと、現在、日本の漫画界は大きく、講談社系と小学館系、その他に分かれている。基本的に作家は出版社が囲い込んでいるので、それをまたいで仕事ができるのは手塚治虫クラスとかの大家しか許されていない(移籍の場合は別)。ご存知のように曽田正人は、「MOON」(ビックコミックスピリッツ・小学館)、「capeta」(月刊少年マガジン・講談社)という、2大出版社の、それも旗艦雑誌といえる漫画誌に連載を持っている。

まだ、中堅といってもいい漫画家にこの待遇は、破格といっていいのではないだろうか。

曽田正人が「シャカリキ!」(週刊少年チャンピオン・秋田書店)でデビューしたとき、何か昔の古きよき少年ジャンプの匂いがした。どうもその予感はみんなが感じていたようだ。

とにかく、曽田先生、これからも面白い作品をお願いします。くれぐれもクラッシャー・曽田にはならないでw