国見町にそびえる「萬歳楽山」はパワーあふれる山でした! | 福島県在住ライターが綴る あんなこと こんなこと

国見町にそびえる「萬歳楽山」はパワーあふれる山でした!

たった1時間の講演でしたが、

参加したみなさんが、どんどん引きこまれていく様子が

一番後ろの席にいて、よく伝わってきました。



国見町にある「萬歳楽山」をご存知ですか?


今流行の言葉でいえば、パワースポット。

山そのものが、見えない「気」をだしているのだそうです。



福島県在住ライターが綴る あんなこと こんなこと-萬歳楽山講演会110212-1



国見町の町長、佐藤力氏は、

この山の力を、Oリングテスト  という手法を使って

再現してくださいました。


福島県在住ライターが綴る あんなこと こんなこと-萬歳楽山講演会110212-2


萬歳楽山からとれた土と水をこねて

作ったプレートを持つと

筋肉が柔らかくなります。


そして、oリングテスト  をすると

人差し指と親指でとじた輪が、開くことはありません。


会場からは、数名の方が次々と前に出て

その効果を確認。


講演が終わると、

プレートを購入する人の列ができました。



下の画像は、国見町の地図と、私が購入したプレートです。


身体の痛いところに貼ると、

だいたい1日で、その痛みがとれるそうです。


福島県在住ライターが綴る あんなこと こんなこと-萬歳楽山講演会110212-3



講演後、佐藤町長から、山のことや「気」のパワー。


「気」が私たちの身体に及ぼす不思議について

詳しく教えていただきました。


それは、ここには書きません。

よかったら、佐藤氏の著書をお読みください。


福島県在住ライターが綴る あんなこと こんなこと-萬歳楽山講演会110212-4

福島県国見町にある最強パワースポット

萬歳楽山 (歴史春秋社刊)




今山には、そのパワーを利用して

温泉を造る計画もあるのだとか。


暖かくなったら私も、国見町にある

この山に登ってみようと思います。