Happy Birthday♪ ~自家焙煎珈琲まめ坊 3周年記念~ | カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

カラダに優しくなりたいあなたに贈る81のライフスタイル

ココロとカラダは、車の両輪のような関係。
毎日をHappyに過ごすためには、ココロもちも大切だけど、カラダがピカピカじゃないとね。
晃満が贈るライフスタイルを、受け取ってもらえると、嬉しいです♪

☆Happy Birthday♪ ~自家焙煎珈琲まめ坊 3周年記念~☆


こんばんは!

仙台でマクロビカフェ『みのりcafe*Harvest』を開業準備中の、晃満(こうみ)ですクローバー


今日、2012年10月10日は、私の愛するカフェの一つ、『自家焙煎珈琲まめ坊』 さん の、開業3周年記念日でした。


まめ坊さんでは、メンバーズカードを持っているお客様を対象に、営業時間前と後に、感謝の会を開催してくださいました^^


私は、仕事を無理やり(?)終わらせて、夜の部へ参加してきました。


感謝の会といっても、みんなでワイワイやるのではなく、普段通りにお客様に来てもらって、特別なコーヒーをご賞味頂くという、シンプルで気の利いたものです。


まず、1杯目に頂いたのは、イエメン在来品種でも希少な“ウダイニ”を頂きましたコーヒー



杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪

この、“ウダイニ”は、香りも甘く、フルーティーな味わいでした!苦味もほど良く、酸味も少し感じさせるものの、非常にまろやかなため、嫌な後味がなくて本当に美味しかった~(≧▽≦)


そして、この日限定で作られたスィーツがこちらのコーヒーロールケーキです。



杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪

生地にも、クリームにもコーヒーが使われているのはもちろんのこと、生地の中に黒くツブツブがみえるのは、マンデリンの豆なんです!


コーヒー専門店ならではの、こだわりが感じられる逸品です(^_^)b

コーヒーとの相性もばっちりでしたよ(^_-)-☆


2杯目に頂いたコーヒーは、エチオピアのウォッシュトです。

(※ウォッシュトは、生豆に精製する方法の一つで、果皮と果肉を機械で除去した後、水につけて発酵させる事によってほぼ完全に果肉を除去する方式です。エチオピアでは、珍しい手法です。)



杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪

こちらのお店では、自分で使いたいカップを選ぶことができるのですが、2杯目を飲む時は、ちゃんと別のカップが選べるんです!


でも、この↑綺麗なカップ&ソーサーって、ちょっと容量が少ないんですよね・・・。そこで少し迷っていたら、「(隣に写っている)このカップにも淹れますよ!」っておっしゃってくださったんです!!


すごく心憎いサービス!!о(ж>▽<)y ☆

お客様の「こうしてほしい」を、できることは叶えちゃいますよっていう、オーナーのお気持ちを、お客様目線で実感しました。


というのも、今年の夏にこちらのお店でスタッフとしてお手伝いをさせて頂ける機会を頂いた時、オーナーの青木さんは、カウンターの内側で、そうおっしゃってたんです。


その時は、カフェオーナーと、オーナー修業中の人間という会話でしたが、今日改めてお客様目線になったときに、その精神をひしひしと感じたわけです。


素敵だなぁ・・・青木さんアップ


杜の都仙台でカフェ開業☆『みのりCafe*Harvest』へようこそ♪
(↑オーナーの青木さんと私)


ところで、夜の部でもお客様はひっきりなしにいらしてました!きっと、午前もそうだったんでしょうね^^


珈琲まめ坊さんの3周年記念に行かせて頂いて、感じたのは、お店の内容こそ別ですが、3周年でこんなにたくさんの常連さんから祝福を受ける、理想というか目標のお店だなぁということでした。


これからも、ホッと寛げる空間として、ずっとずっとあり続けてほしいです♪


今日は、戴いた珈琲もケーキも、感謝して食べましたので、体ちゃんもそのエネルギーは受け取ってくれたと思います。



まめ坊さん、ありがとうございます!!


*********************************************


これからも、晃満(こうみ)のブログでは、カフェセミナーのご案内や、

『みのりcafe*Harvest』開業準備のこと、マクロビオティックのことなど、

ご紹介していきます。


晃満(こうみ)と一緒に、カフェの開業の夢を応援しあいませんか?

⇒読者登録はこちらです★


*********************************************

最後に、お土産に頂いた、3周年記念ブレンド豆!これはもう、大切に丁寧に淹れて飲みたいと思います♪