5日目のつづきです
Aちゃんと大学路でランチ&お茶 した後は、中国人チングだちと
서울세계불꽃축제(ソウル世界花火祭り)へ
여의나루(汝矣ナル・ヨイナル)駅から歩いて花火会場まで。
どこを見ても、人、人、人、、、、、
場所取りをして、なんでソウル花火大会は10月にするんやろ
日本みたいに夏にすればいいのにー。
寒いよー。日本からカイロ持ってきたのに、コシウォンに忘れてきたよー
などなど、ぶーたれたり、チングたちの彼氏話を聞きながら、待つこと1時間半。
あたりが暗~くなってきて、ソウルタワーもこんな感じになってところで・・・
めっちゃ寒かったけど、めっちゃきれいでした
あっ、花火を見てる途中、チングが具合悪くなって、トイレに行ったまま帰ってこなくって
電話しようとしても、全然電話がつながらなくって
韓国も日本みたいに花火大会では電話つながらなくなるんですね
もう一人のチングと、どうしよー、どしよーっと言ってると、トイレに行ったチングからメールがきました
具合悪いから先に帰る。ごめんね。とのこと。
具合が悪いのは心配だけど、その辺で倒れてないことがわかって一安心。
花火をラストまで見ちゃうと、人がいっぱい過ぎて駅まで行けなくなるので
ちょっとラストのちょい手前で、花火鑑賞を切り上げて駅に向かいました。
チングと一緒にご飯でもって思ったんだけど、なんか用事あるぽかったので
そのまま地下鉄に乗って、大学路まで帰ってきました。
ひとりで夕食、何食べるかなぁーっと思った時に
そうだ あたし신선설농탕(神仙ソルロンタン)でソルロンタン食べたことないなー
っと思ったので、혜화(恵化:へファ)駅の4番出口の近くにある
メニューはこんな感じで
설농탕(ソルロンタン)を注文しました
明洞にある神仙ソルロンタンは、「華麗なる遺産」のイ・スンギ効果絶大
って感じですが、大学路店は日本人率ゼロでした
あっ、ここってお箸とスプーン置き紙があるんですね
キムチは自分のテーブルにあるので、好きなだけ取って
初めて食べる神仙ソルロンタン
おいしそ~
お肉もいっぱい入ってて、うまうま
優しいスープが花火大会で冷えた体を温めてくれました
おいしくって満足なんですが、欲張りなあたしは麺も付いてたらもっともっと
いいのになぁ~って思っちゃいました
ソルロンタンで体もお腹も温まった後は、大学路のマートをちょこっと見てから
コシウォンに帰って荷造り。
6日目の朝、バスでソウル駅へ
ソウル駅で搭乗手続きをして、공항철도 A’REX(空港鉄道 A’REX)直通列車で仁川空港へ
免税店でお買い物して、チェジュ航空で関空へ
おおーーーーーーーーーーー
これで秋の韓国 5泊6日の旅 レポもおしまいかな
あれ
まだ空港鉄道 A’REXのことと前半に泊まった宿のこととか書いてないか
んじゃ、また近いうちに残りを書いて、早く秋レポ書き上げなくっちゃ
☆buzz KOREA☆