熱闘、甲子園 | TAKAブロ

TAKAブロ

俺が俺であるための気ままなブログ

今日の高校野球の結果はどうなるのか、個人的に気になる試合が2試合あった。

今日の早朝に静岡で震度6弱の大きな地震。

そんな静岡代表が第1試合で登場。

選手たちは試合に合わせて朝4時ごろには起きてたと思う。

そんな試合前の緊張感の中、地元の地震・・・

複雑な気持ちだったと思う。

結果、2-0で静岡代表の常葉橘が勝った。

試合が始まれば集中出来たと思うけど、試合前はかなり動揺してたんじゃないかなぁ。。。

試合に集中し勝利した常葉橘は素敵やんアップ


もう1つ気になる試合が第4試合。

史上初の2試合連続雨でノーゲームになった如水館対高知!

ノーゲームって言うのは、通常の試合開始前に決まる中止とは違い、試合途中で中止になるということです。

2試合連続で途中で中止になってしまったんです。

1回目・・・2-0で如水館がリードでノーゲーム。

2回目・・・6-5で如水館がリードでノーゲーム。

2試合とも如水館が勝ってたのに、今日の3度目の正直で9-3で高知が勝った。

最初の2試合も最後までしていたら、高知が逆転してたかもしらんけど、如水館からしたら、悔しい雨になったやろなぁ。
高知側は、2試合負けてての中止やし、3回目負けたら仕方ないって開き直れるし、精神的には高知が有利だと思っていたら、やっぱり。。。
如水館は可愛そうな気はするけど、高知のツキは今後注目やなぁ!


さっきニュースで見たけど、第3試合の天理対南砺福野は15-1で天理が勝った。

ここまで完敗してても南砺福野のある選手は凄く泣いてた。

見た人は完敗すぎるから、諦めもつくやろ!って思うかもしれないが、あの涙は分かる気がする。


自分のことを少し書かせてもらうと、俺が最後に負けた3年の夏。
3-1というスコアボードを見たときに涙が自然と出てきた。

負けるとは思ってなかった相手っていうのもあったので、これで高校生活のクラブが終わるの?
明日から何をしたらいいの?
ウソやろ?
色々な想いが駆け巡り、自然と涙が溢れ出たことを思い出した。


ボロ負けでも泣いていた選手は、きっとこの試合を負けた悔しさもあるでしょうが、それよりもっと色々なことから泣いたんやろなぁって、そう思うと俺まで熱くなってしまった・・・

3年生の夏の試合は特別で、一生の思い出にもなる。


高校球児の熱い夏。


がんばれ高校球児。



そして、凄い選手は阪神へ・・・(^_^;)



高校野球って。。。


素敵やんアップアップ



追伸・・・

この記事を1度公開して、削除してしまってん!

高校の時の写真を貼ってみたけど、やっぱり控えた(^_^;)

そのうち色々な写真を貼ってみるけど、温かく見守ってくださいm(__)m


ペタしてね