おとなの遠足 冨田酒造さんの酒蔵見学 | M.Takashimaのつぶやきブログ

おとなの遠足 冨田酒造さんの酒蔵見学

先日 朝10:45分におとこ4人が

京都駅中央口前に集まり

滋賀県長浜市木之本にある

冨田酒造さんへ酒蔵の見学へ行ってきました。

$高島正光つぶやきブログ


冨田酒造さんと言えば滋賀県の最北端、賤ヶ岳の麓で

清酒「七本鎗」を醸しておられる事で有名な造り酒屋。



京都駅から片道90分、新快速にゆられながらの

ちょっとしたおとなの遠足。
$高島正光つぶやきブログ


新幹線以外の車内での食事は事珍しく楽しみで

一同ちょっと妙なテンションでその時を待つ。


子供の頃 遠足の中で

一番の楽しみにしていたお弁当の時間と

20年以上の歳月を越えてリンクする。


$高島正光つぶやきブログ
駅弁を買い込みお昼時が待ち遠しい一行。




$高島正光つぶやきブログ
無事木之本まで私達を届けてくれた駅員さんと記念撮影。

この辺りでは電車のドアは手動。


木ノ本駅に到着 

$高島正光つぶやきブログ
※駅名は木ノ本で地名は木之本らしい。
ちなみに電車のドアには開閉ボタンがついており、
乗り降りする人が自分で開閉する。自動ではなかったです。


駅から冨田酒造さんまではgoogleMap上 徒歩7分、

$高島正光つぶやきブログ


ただ、、

駅の1Fにあった

「ふれあいステーションおかん」で

$高島正光つぶやきブログ


新鮮なお野菜を見たり
$高島正光つぶやきブログ



駅前にあった兜付きポストを眺めたり
高島正光つぶやきブログ



こちらは看板屋さん?と思っていたのですが

$高島正光つぶやきブログ

後で調べてみると薬屋さんでした。

木で出来ている「浅田飴」の看板に
浅田飴の歴史を感じました。





また、たくあんとマヨネーズだけが入った

サラダパンなる名物パンがあると聞けば、

$高島正光つぶやきブログ

サラダパン片手にパン屋さんで記念撮影したり・・・



好奇心旺盛なメンバーで向うと

小一時間程を費やし

ようやく到着。。。

$高島正光つぶやきブログ

築150年の酒蔵を持つ冨田酒造さん


杉の葉を束ねて球状にした「杉玉」が

造り酒屋さんのシンボルですね。

$高島正光つぶやきブログ



早速一行は中に入り、冨田酒造15代目蔵元に

酒蔵を案内して頂くことに。

$高島正光つぶやきブログ


入ってすぐに一升瓶を洗っておられる方を発見。

$高島正光つぶやきブログ

一升瓶は1本1本洗浄し、

リサイクルされているそうです。



一度溶鉱炉などで溶かし

再度作りなおされているものだと

思っていたので少し驚きました。

$高島正光つぶやきブログ



そこからは日本酒が出来るまでの工程を

日本酒素人の私でも理解出来るよう

蔵元に分かりやすく説明して頂きながら

色んなものを見せて頂く。

$高島正光つぶやきブログ


日常的では無い酒蔵の世界観に浸る。

$高島正光つぶやきブログ

まだ醗酵途中のお酒を見せて頂いたり

$高島正光つぶやきブログ


醗酵途中のお酒を試飲させて頂いたり、

$高島正光つぶやきブログ


酒蔵にサインさせて頂いたり。

$高島正光つぶやきブログ


乾燥中の麹をそのまま頂いたり。

$高島正光つぶやきブログ
優しい甘みで小さい子供が喜びそうな味でした。






また特別に冨田酒造さんで公式発表前のまだ

数える程しか出来ていない希少なお酒を頂く。

$高島正光つぶやきブログ

詳しくは書けないのですが、

とても美味しかったです。


一本の日本酒が出来上がるまでの

手間暇と愛情を聴いた後には尚の事。

$高島正光つぶやきブログ




酒造りについて蔵元に教えて頂いた事を書き並べると

相当な量を書き込む事になるので今回はこの辺で。



その後も蔵元にご紹介を頂いた造り醤油のお店

大幸醤油店さんへお邪魔し、醤油造りについて

ご説明を頂いたり、あれこれ木之本を満喫。



楽しいおとなの遠足となりました。


$高島正光つぶやきブログ
お土産に買ったストラップ



おとなの遠足 冨田酒造さんの酒蔵見学 完


冨田酒造有限会社http://www.7yari.co.jp/


今回試飲させて頂きました公式発表前のお酒は
11/18 京都AZS!オトナの大文化祭で登場予定です。

お一人さまでも気軽にご参加頂けるイベント
オトナの大文化祭は只今参加者募集中です。

詳しくはコチラまでどうぞ~↓↓
https://www.facebook.com/events/494343743917720/