⑦了解・語の定義 | 宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボ <臨床心理士たちの研究会> 情報提供・発達支援・アセスメント・教材研究・不登校・ひきこもり支援

宝塚発達心理ラボは、地元の臨床心理士たちによる有志の研究会です。日々の学びを地域に還元したいと願っています。学習会・イベントの開催・情報の提供など行っております。

V4850了解Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ ・ V51語の定義

見えないものは見えない・・・・の世界

 


自閉症の子どもに多いのが,

見えないものをイメージとして

思い浮かべることができないことです。

 


仮にイメージできても

それを言葉として発信できません。


 


K式で言うと、


V4850了解Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、


V51語の定義 あたりが絡むでしょうか。


 


この段階が不通過な子どもは

目の前にないものを、

イメージのなかだけで操作することは

大変難しいのです。


 


見えるものしか見えない,

つまり目に見えないものは理解できない

ということですから,


 


目に見えない時間や予定,

人の気持ち,

世の中のルール,

常識,

暗黙の了解


などの理解は大変難しいのです。


 


でも目に見えるものは理解できます。

だからこそ視覚支援がとても有効なのです。


 


特別支援学校には

絵や文字などをわかりやすく使った

視覚支援教材があふれています。


 


先生方のちょっとしたひと手間で,

どれだけの子どもが救われているだろうと思うと,

とても温かい気持ちになります。